15歳の高齢猫アビーと暮らしてます。
先日ご飯を食べないため、病院に連れていき胸水を抜きました。
4日後2回目の胸水を抜いたのが昨日までの話。
昨日、胸水を抜いたのに、食欲増進剤を飲んだのに、食欲がなくてとても暗く辛い気持ちになっていたのですが、
朝起きたら、色々出していたご飯がかなり食べられていました
朝から動き回り、ご飯や抱っこやの催促があり、ちょっと安心しました。
食欲増進剤を飲むと、ちょっと興奮状態になると書かれていたので、
それもあっての動きかもしれません。
胸水で栄養が出てしまうとのことでしたので、
時間をかけてゆっくりご飯を食べてもらいます。
どんどん痩せてしまう子などいらっしゃいましたら、
病院で食欲増進剤の相談をされるといいかもしれません。
数日前から胸水の対策として使用している、
免疫系のサプリコルディですが、
確実にあげるため、少量の水に解いて2.5mlシリンジで口に入れる方法を取りました。
苦くない薬の場合はこの方法は有効です。
ご飯に混ぜてあげると残す可能性があるので、
薬やご飯をあげるとき、方法は様々でいつも試行錯誤します。
薬をあげるときは、少量の水、少量のチュールなど、少ない量で確実に食べさせます。
量が多いと、残してしまった時に薬がちゃんと効かなくなるからです。
うちのアビーは日によって、チュールを舐めてくれないので、
水で解くのが有効でした。
ちなみに食欲増進剤は苦い薬とのことで、直接口に放り込むあげ方をしてます。
粒は小さく飲ませやすかったのですが、
直接飲み込ませる場合は、ちゃんと飲み込んだかをしっかり確認してください。
お目目もぱっちり。元気あります