長い長い1日を終え

いつもの Barで1、2杯…と思ったら


お隣に来た若者が店長さんとの話の流れで

緑茶と紅茶の歴史話をしだして

「紅茶は船で運ぶ過程で生まれた…」

という話に申し訳ないけど


勝手に否定的反応したら

「え?違うんですか?

詳しく教えて下さい!」と言われ…


端的に言うと…と言いつつ

細かい質問に応えていたら


日本茶と中国茶の歴史と

東インド会社とアヘン戦争と

スリランカは元コーヒー島だった話しなど

結果なんかセミナーレベルの長さになり…💦


聞けば彼は静岡のお茶屋さんの息子さんだそうで

静岡の学校では紅茶は船の中で生まれたと

習ったそうですが、さておき


本人の仕事は医療系だそうですが

世界史探究が趣味だそうで


ラフロイグソーダ

茶色いラムトニック

ギムレットを飲みながら

結構ディープな歴史談義…w


で4:45を過ぎたので

流石にお会計して失礼したのですが…


乗ったタクシーがビックリ‼️


なんと運転手が外国の方!!


しかも乗る前に

「どこまで?もうガス少ない!」というので

「あ、いやすぐ近くの戸越」と言ったら

「OK、乗って」というので乗り


「凄いね!どこの国の方?」と聞いたら

「あ、わたしフランス人」と言うので

「え?奥さんが日本人なの?」と聞くと

「ん…奥さんじゃない、彼女たち」というので

またビックリして思わず

「彼女たち?わぉ!セビアン!シュペール!」

と言ったら

「彼女作る、言葉覚える、でしょ?」の後は

早口のフランス語でフランス語分かるの?

を皮切りに色々言われて少し固まり


「あーノーノー、あーアンモマン、

あープティプ」と返したら

また早口のフランス語で色々返されたけど

酔った脳では半分も分からず


日本語で「名前は?」と聞くと

「ジュマペル・ミカエル」というので

日本語で「良い名前だね!天使の名前じゃん!」

と言ったら「そう、だから私悪い事できないw」

「私日本大好き!」と言われたので


何故かスペイン語で返し…いや違うと思い

英語で返し…いや違うとか思いつつ

やばい…気が動転してもはや


セヴィアン、シュペールしか出てこないと

それを連発しつつ

途中で面倒だと日本語で返してたら

家の近くまで来て

フランス語でまた「どの辺?」と聞かれ


あぁーフランス語出てこない💦となって

ついスペイン語で「ポラキ」とか言いつつ

あ、違うスペイン語じゃないフランス語だ!💦

とか思つつ、いやここは日本だwとか思いつつ

結局日本語で「あぁここで良いです!」と言って


あまりにもレア体験なので

「アン・フォト?」と言ったら

「ウィー!」と言われたので一枚w


お互い「メルシー」「ボンニュイ」と言い合って

お釣りは差し上げて今日は終了☑️


エイプリルフールの日に

嘘みたいな体験www


いやぁ〜時代は変わってるなぁ!!!

凄い時代になったもんだ!!!