1937年スペイン北部ゲルニカに

衝撃的な爆撃事件が起きました。


この事件に対し世界は

スペイン産の不買運動を開始。


シェリー酒界も大打撃を被り

不買運動が明ける1950年代まで

シェリーの酒蔵は潰れて続けました。


他方シェリー酒自体の需要はあったため

英国産、南アフリカ産の他

オーストラリア産、ニュージーランド産、

アメリカ産、カナダ産など


イミテーション・シェリーが

増えていきました。


その後、シェリー酒業界は1960以降復活

1970年代にはピークに達します。


今回の不買運動はウォッカですが

ウォッカ自体は既に世界各国で作っており

何か大きな動きが起こるとも思えません。


心配はウォッカ=ロシアではないのに

ウォッカというお酒のイメージが

悪くなるとしたら

そこは危惧されますね。


因みにウォッカの呼称に関しては

どこがルーツかが争われ1982年に

ロシアとされますが


その後、2002年呼称問題は再燃…

現在は原材料を明記すれば

スタイルとしてのウォッカは

OK(?)になっていますが


米国禁酒法(ヴォルステッド法)の

最終段階の一つのキッカケになったのも

Uボートによるルシタニア号撃沈と

それに対するビール・ボイコットだったので


今回のそれも何かが起きそうでなりません。