GW営業からの、5周年営業からの
イベントx2を終えて
本日、5月14日は休暇いただいてますm(_ _)m

グッタリなまま寝ていたい気もあるんですが
睡眠も体力を使うため寝ていられず
郵便の不在受け取りを兼ねて雨の中散歩。

二冊の本だったので
届いたピスコの本を読みながらコーヒーを


最近、店ではある常連さんの影響で
ピスコを置くようになりました。
その数、今や8本/種!!

普及品種のケブランタも悪くないんですが
今のところやはりダンチにイタリア種がんまい。

今日届いた本ではピスコの蒸留は
16世紀末期からあること、
樽は使わず昔ながらの甕で
単位はシェリー酒と同じアロバ@

イタリア種はゴールドラッシュから人気だったそうで、
イタリア種はピスコという名を冠さず
単にイタリアの名でジャーで売られていたそう。


ピスコ・サワーは有名ですが
ドゥンカン・ニコル氏(-1926)が考えたという
ピスコ・パンチが気になりますね(^^)

#pisco #ピスコ #ピスコパンチ