シェリーカスクは

スパニッシュオーク?


こういった記事が出るたびに

問い合わせが来ますが

ホント困った話です。


何度でも書きますが

シェリー酒そのものには

スパニッシュ・オークは使いません。


いえ、使えないと言った方が正解です。


サントリーが言うのは

あくまでもウイスキー用に作られた樽で

シェリー樽と言っていますが

歴史的観点から見れば

それは本物のシェリー樽ではありません。


何故ならシェリー酒は全てアメリカン・オーク

シーズニングに使われる液体は

本物のシェリー酒ではないからです。


詳しくは拙著「Sherry」(志學社)を

↓↓ご参照下さい。↓↓


https://sherry-museum.jimdofree.com/


因みにアメリカン=バーボン

スパニッシュ=シェリーというのも誤解のもと。


上記の考え方はfromです。


樽材を言う場合は樽材産地/品種です。


シェリー酒はスペインのお酒ですが

シェリー酒蔵がスペイン産オークを買う必要も

使い必要もありません。


歴史的にもですが、

何より醸造学的、熟成の特性上の話です。


逆にウイスキーが

何故スパニッシュを好むのかは

材が安く(他の酒に使わないので)

繊維が荒く短期間で色や香りで出るからです。


ただし近年は過度の伐採で

枯渇が心配されてきていますので

幾らこだわっても数年で

使えなくなるかもしれません。



本の在庫は2019年1月末時点で
約200冊/3000冊です。お早めに。