{4C81CE18-8833-4B09-B704-7CE2A6AE50A2}


あの誰もが知る曲から始まる
第8回パリ・オリンピック(1924)を描いた
映画『炎のランナー』

実在のユダヤ人エイブラムスと
スコットランド人宣教師リデルという
二人の主役の苦悩と
努力と勝利を描いた映画。

舞台は1919年
ユダヤ人エイブラムスが
「ケンブリッジ大学」
入学するところから始まりなす。

{EF4449EC-1EBF-4635-9F33-C923D77AE81B}

大学に相応しい選手かを見定める教授陣
その手には「シェリー酒」が。

{0E7F2D84-BB60-44EF-BB0B-0284DB3F309C}

英国の大学では
ジェームズ1世の時代から
大学では教授クラスが
「シェリー酒を飲む習慣」
があります。

シェリー酒は
ポート酒やマディラ酒と共に
紙のエチケットを貼った
瓶の状態ではなく

いわゆるデカンターや
タンタリーゼと呼ばれる
瓶から注がれるのが常。

{0A189961-D94E-48BF-9055-4816137CBAAA}

時代は第一次世界大戦が終わった頃
丁度あのドラマ「ダウントンアビー」と
同じ時代です。

時代は大きく変わろうとしており、
宗教、階級、立場、性別、
色々なものが変化し、
人々はその中で精神的にもがきます。

聖公会の多いイギリス、
自由の国アメリカ、
そして平等を歌ったフランス、

そこにユダヤ人と、
安息日を守る宣教師、
色々なものが上手く表現されていましたね。

そう言えば、映画の中では主に
「モエ・エ・シャンドン・シャンパン」が
よく出てきていましたが…
スポンサーだったんでしょうかね?w

{A5158312-86CB-4C45-834A-B3DD78BC5682}