by Cutty Sark

この話はあるメールから始まりました。

友人の先輩が務めるバーの常連様が
シェリー・カクテルの
【クォーター・デッキ】
Quarterdeck

を注文

当たり前のように
[フィノ+ホワイトラム+ライム]
で作ったら、

「クォーター・デッキって
透明なカクテルなの?」

*****

そんな話からでした。

*****

ソムリエ出身の私は誠に恥ずかしながら
カクテルは不得意なもので
むしろ避けてきた領域なのですが、

シェリーを使ったカクテルの質問を受けたら
答える、調べる義務感、興味がありますw

<<そこでまず、名称から>>

名称の
クウォーター・デッキ
Quarterdeckとは

「帆船の後方にある甲板で
船の舵がある場所」
のことで、つまり船長のいる場所。

上記の船の絵は言わずと知れた
「カティー・サーク号」ですが、
真ん中のメイン・マストの後ろにある
ミズン・マストの下を
よーく見ると、帆が一カ所だけ
開いていない場所があります。

実はこの下が、クォーター・デッキ
と呼ばれる場所で、
このイラストは船長が
前を見えるように帆をたたんで
「航行中」という意味があるそうで、
偶然にも最近友人の帆船乗りKさんが
教えてくれたばかりでしたw

<さて、次にその発祥なのですが>

自分の手元にある
最も古いカクテル・ブックは
1937年の
「ザ・サヴォイ・カクテル・ブック」
しかなく、
そこでの存在とレシピは
確認できたのですが、
それ以前はどうだったか?
が疑問になりました。

そこで、
方々の知合いに問い合わせた結果、
奈良のセイリングバーの渡邉様
佐藤様経由で、
1922年のカクテル・ブックまで
遡ることは出来ました。

最終的に、いつだれが作成・命名
したまでは調べきれませんでしたが、
非常に古いカクテルだということは
判明しました!

<<では、そのレシピは
どうだったのか?なのですが>>

いずれも
1ティー・スプーンのライム・ジュース
1/3のシェリー
2/3のラム
シェイクしてカクテルグラスへ

というもので、

シェリーもラムも
特にタイプ指定はありません。

<そこで材料について考察してみると…>


まず「ライム」ですが、

英国海軍は壊血病予防に
「ライム」支給してきたので、
海兵を「ライミー」と、
また後に「ローズ・ライム・ジュース」
が登場しますが、
英国海軍医が
推奨したのでは「レモン」でした。

なので、ストーリー的には
「ライム」でも「レモン」でも
いいのではないかもしれません。

次に「シェリー」ですが、

1937年のサヴォイのカクテル・ブックには
レシピにはシェリーとしか
明記されてない一方、

後ろの解説には以下のタイプが
紹介されており
「フィノ」
「アモンティリャード」
「オロロソ」
「アモロソ」
「ゴールデン」*
「ブラウン」*
*現在のクリーム

ボデガも数社紹介されており、
現在もある会社としては
「ウィリアムス&ハンバート社」
「ゴンサレス・バヤス社」
「オズボーン社」
「ガルベー社」

などがあります。

そして「ラム」ですが、

ご存知の通り、
海軍ではラムが支給*のお酒となっており、
基本「ジャマイカン・ラム」
となっていましたが、
商船などはカリブを通らずに
交易をしていたこともあり、

*現在は支給されておりません。

また近代的なラム・カクテルは
「ホワイト・ラム」「ライト・ラム」
の販売促進で
創作されていたものが多かったことから、

ラムに関しても、
特にストーリー的縛りはないようです。


そこでネット検索や、
ラム専門家にインターヴューしたところ、

海外では
「クリーム系シェリー」+
「ジャマイカン」+「ライム」

「クリーム系シェリー」+
「ホワイト・ラム」+「ライム」が、

日本では「フィノ系シェリー」+
「ホワイト・ラム」+「ライム」

具体的には「ティオ・ペペ」+
「バカルディ」+「ライム」
が多いことが分かりました。

ちなみに蛇足ながら
シェリー最大消費国であり、
カクテルの基礎を生み出し、
帆船大国だったイギリスの
タイプ別シェリー消費
(2012年データ)を見てみると、

「クリーム」41%
「ペール・クリーム」約24%

「アモンティリャード」約12%
「フィノ」約11%
「ミディアム」約6%
「ドライ・オロロソ」約1%

となっています。

さて、プロの貴方は
どんなクォーターデッキを作りますか?

そしてゲストの貴方は
どんなクォータデッキを飲みたいですか?


**********

お恥ずかしながらSherry Museumでは
カクテルはおつくりしておりません(汗;

是非、カクテル・バーにて、
「クォーター・デッキ」を注文して、
この話題で
盛りあがってみては如何でしょうか?w



<<追記:2015年11月30日>>
有名バーテンダー「中垣繁幸」
さんにつくっていただいたレシピは
・ロン・ミレナリオ15年
・バロン・クリームシェリー
・フレッシュ・ライム
・オリジナル・ビターズ
・バーニング・オレンジ・ピール
大変美味しくいただきました!!