$Sherry Museum館長[中瀬航也]のオフィシャル・ブログ-F&M

フォートナム&メイソン
Fortnum & Mason

1707年:ウィリアム・フォートナム氏とヒュー・メイソン氏によって創業。

日本では紅茶で有名な同社ですが、
コーヒー、ワイン、チョコ、お菓子類、
チーズにドライフルーツ、
各種の器に、

$Sherry Museum館長[中瀬航也]のオフィシャル・ブログ-F&M
ハンパー(食材バスケット)でも有名です。
$Sherry Museum館長[中瀬航也]のオフィシャル・ブログ-F&M
(Photo by Fortnum & Mason)


ヴィクトリア時代の英国では、
郊外にハンパーを持って
ワインや、お菓子やサンドイッチを楽しむというのが
流行りました…

英国ではなく英国系ですが
赤毛のアンの世界ってこんな感じかな…

小物、道具好きな僕としてはこういうの好きなんですよねw
結構、昔からの夢だなぁ~

出来ればハンパーにシェリーと、
ちゃんとグラスも入れて
外で飲む時もグラスで飲みたいものですっ!

そんな英国の飲食文化を担ってきた
フォートナム&メイソン!
シェリーが無い分けありませんっ!!

もちろんヒ・ターナやティオ・ペペなんかも
置いているんですが、

昔から歴史のある店は自社ラベルってのを作るんですね!
それがこれ!⇓

$Sherry Museum館長[中瀬航也]のオフィシャル・ブログ-sherry

フォートナム&メイソン
オールド・アモンティリャード・シェリー
VORS30年
ボデガス・トラデョション社製品


Fortnum & Mason
Old Amontillado Sherry
VORS 30y
Bodegas Tradicion

濃すぎない琥珀色で、
その濃縮感のある香りは、まさに飲むアロマテラピー!
19.5%という度数からくるアタックが来たかと思いきや、
口の中で瞬時に加水分解されて香りがじわじわ開き、
その長期に渡って濃縮された香りと繊細ながら深みのある味わいが
口腔を駆け巡ります・・・
飲んだ後も余韻がいつまでも残ります・・・

ものの本にあるDrinkじゃなくSipに値するシェリーですね・・・

*****

このボトルはSC時代からの常連M君が
友人のTさんに指定してお土産で買ってきてもらった商品!
オジャリア銀座で開けましょうということで、
御相伴に預からせて頂きました!

Tさん、M君御馳走様です!!