さて…。


一昨日の、どうする家康・姉川の戦い篇

ですが…結構、面白かったです。


その前の金ヶ崎撤退篇が、なんだかもう

走れロメス戦国女子篇みたいでして、、


なんだこりゃ~~~~、

と言いますか…実験的すぎるし、、


姉川の戦い編の、もし、家康が裏切れば

というIfはたしかに、興味深いす。


たしかに家康が裏切れば信長は負けた。


姉川の戦いって、結構資料が無いとか。


どうするで言ってた、織田軍大勝利とか

徳川軍の奮闘とかも…


あんまり資料がなくて、軍記モノ 系とか

からの話しらしいです。


そもそも劇的大勝利なら、小谷城落城

まで三年もかからんし… 激動の元亀騒乱も

無かったに違いないとかとか。


大体、徳川軍大奮闘とか、この辺の話しは

神君様ですから、江戸時代260年かけて

盛り盛りになってるです。


この、もし家康が裏切ればという仮定は

歴史考察から来たと言うより

ドラマ作りから来たが見え見えですが…


時代考証の大御所・小和田氏とか

平山先生とかOK出してるワケでして、


ま、時代考証なんて名前貸しのバイト

みたいなモンかもですが、、


ともかく波乱の元亀騒乱に突入~~~~

なんとか頑張って欲しいす。


細部のドラマ作りとか主演者演技とかの

品質はもう見限ってますが…


奇想天外系でガンバレ~~~~、、