当地も台風の雨・風がひどかったです。8月21日と25日のご報告 | 南相馬の猫おばさんと原発なしで暮らしたい会のブログ

南相馬の猫おばさんと原発なしで暮らしたい会のブログ

原発事故により警戒区域となった南相馬市小高区の「猫おばさん」こと吉田さんを応援します!

  皆様 こんにちは。 暑い日が続きますがいかがお過ごしですか? いつも猫たちのことをご心配いただきましてどうもありがとうございます。猫たちとグループの人ともども厚くお礼申し上げます。

 8月21日は隔週給餌に行ってきました。が、翌日22日、当地にも台風が襲ってきてひどい暴風雨でした。小高区内には猫のえさ箱が置いてありますが、家主さん宅の室内に置いてあるのは少なく、大部分のえさ箱は屋根や庇の下や、屋外に置いてあるのもあります。 そのため、しとしと降る雨だったら心配ないのですが、台風の暴風雨に襲われたら中の餌が雨にぬれて悪くなるのではないかととても心配して気が重かったです。

  8月21日に給餌してきましたが、22日の台風の被害どうだったかと25日に見てきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここは小高街中の餌場ですが、物置の室内に置かせていただいています。台風の被害はありませんでした。猫は猫サイズ出入り口から出入りしています。吉田が行った時、あわてて逃げるにゃんこちゃんもいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここも小高町内の餌場です。台風の後、25日に行った時、不思議ですが、えさはぬれていませんでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

上の2つのえさ箱も無事でした。特に下のえさ箱は屋根のない所に置かせてもらっています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

海側の餌場のえさ箱ですが、ここも無事でした。庇の下に置かせてもらっています。

下の2枚の写真は集まってきた猫たちです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当地には台風10号は火曜日から水曜日にかけて襲って来るそうです。えさ箱に被害が出ないように祈るしかありません。 どうかえさ箱に雨があたりませんように。

 

皆様 いつも猫たちをご心配していただきましてどうもありがとうございます。ご支援を感謝しております。  

失礼いたします。        吉田 美惠子