南相馬の猫おばさんと原発なしで暮らしたい会のブログ

南相馬の猫おばさんと原発なしで暮らしたい会のブログ

原発事故により警戒区域となった南相馬市小高区の「猫おばさん」こと吉田さんを応援します!

あの日から10年。




南相馬の猫たちのこと、いつも気にかけてくださって本当に感謝しております。


 こんにちは。当地も毎日暑いです。いつも猫たちをご支援して頂きましてどうもありがとうございます。

7月2日に知り合いから猫と子猫がいると連絡貰ってから1か月以上経ちました。その間母猫に乳を飲ませて貰ってこねこも子猫らしくなりました。3匹目も捕まえて母猫と吉田の自宅にいます。

これが母猫と仔猫です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

23年5月の収支報告をいたします。

前月(4月)繰越金 679,556円

5月寄付金収入

みかこさん口座

5・29  H様 5,000円

5・30  A様 6,000

ーーーーーーーーーーーーー

5月収入   11,000円

=============

5月支出

ねこ元気 2袋 2,970

チュール 2袋 3,476(40本入り2袋)

かすり君治療費 4,730 皮膚病

ミーちゃん診察費19,910

ーーーーーーーーーーーーー

5月支出計   31,086 

============= 

5月末次月繰越金659,470円

=============

 

6月前月繰越金 659,470円

6月収入

吉田口座

6.2  W様 10,000円

ーーーーーーーーーーーーー

6月収入   10,000円

=============

6月支出

チュール2袋80本2,760

ねこ元気3袋  4,450

ミーちゃん治療費6,600

猫用薬    51,530 伊豆の国市オリーブの木動物病院

ーーーーーーーーーーーーーーー

6月支出計  65,340円

============

6月末次月繰越金604,130円

=============

 

7月前月繰越金604,130円

7月収入

みか子さん口座

7.29  H様 5,000円

吉田口座

7.31  Ⅰ様10,000

ーーーーーーーーーーーーー

7月収入   15,000円

============

7月支出

ねこ元気2袋  2,960

チュール1袋40本1,380

ねこ元気仔猫用  898

ーーーーーーーーーーーー

7月支出計   5,238円

=============

7月末次月繰越金613,892円

==============

7月末現在で預金口座に613,892円あります。

======================

皆様どうもありがとうございます。仔猫たちの幸運を祈ります。

 

  失礼いたします。   吉田美惠子

 

 

 

 

 こんにちは。いつも猫たちをご支援て頂きましてどうもありがとうございます。

私の知り合いの家でのらねこちゃんが子供を産んだと言うので行ってみました。母猫は白黒猫で子猫は3匹いました。捕獲機をかけ母猫と2匹の子猫は保護して今、吉田の自宅にいます。残りの1匹は捕まえ中です。その家の人に捕まえるのを手伝ってもらっています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 捕まえた母子です。

母猫です。写真を撮るのにケージに入れました。

手前が子猫2匹です。

いつもは自宅で自由にさせています。

ここは離れの玄関口です。

母猫と子猫。

 

子猫2匹です。

仔猫です。

可愛らしい子猫たちです。

仔猫たちの写真でした。残りのⅠ匹も捕まえます。

 

 失礼いたします。   吉田美惠子

 

 

 

 

 

 皆様、こんにちは。いつも猫たちにご支援頂きましてどうもありがとうございます。子猫たちの一週間ぶりの写真です。

母猫に餌をあげているので、母猫はえさ探しに行くことなく子猫たちと一緒にいるようです。今回、母猫はすぐ隠れてしまったので写真撮ることができませんでした。が、子猫たちと同じように白黒猫です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先週の子猫たちです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週の子猫たちです。

 

 

子猫たちはまだ母猫の乳を飲んでいます。母猫はえさと新鮮な水があるのでえさ探しすることなく子猫たちと一緒にいるようです。今回は母猫は隠れて出てきませんでした。

 

   失礼いたします。  吉田美惠子

 皆様、こんにちは。いつも猫たちをご支援して頂きましてどうもありがとうございます。

きのう知り合いの人から「納屋に猫の子がいる」と連絡があったので見に行きました。子猫3ひきいました。目が開いた時と言う感じです。母猫の白黒猫はいませんでした。子猫は里親探して貰い、母猫ものらなので私が飼ってもいいかな等考えています。

 今、子猫たちがいる知り合いの人に、親猫から子猫たちにちちたくさんあげて貰いたいからと餌を預けてきました。親猫のためにえさと新鮮な水あげて下さいとお願いして来ました。

 

子猫たちの画像です。

 

まだ目を開けたばかりでよく取れませんでした。来週も写真を撮ってブログに載せます。

 

 失礼いたします。  吉田美惠子

 皆様、こんにちは。いつものらちゃん達をご支援頂きましてどうもありがとうございます。暑くなってきたのでのらちゃん達に薬を上げようと手配しています。猫ちゃん達にはパウチ魚に混ぜて食べさせる薬を使っています。このこに食べさせたいと思っても食べない時もあるので食べたこが良くなるという思いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

えさ募集をお願いしたいです。

 

このえさを与えています。

このパウチもあげています。薬を食べさせる時、パウチの中に薬を入れています。

えさとパウチをお送りいただきたいです。

吉田の自宅まで毎週火曜日の午前中着でお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これはお父さんお母さんえさ場に置いて来たえさです。ここのえさ場には6~7匹食べています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自宅の庭にいるかすり君です。皮膚病になったので1週間くらいケージにいました。

お父さんお母さんえさ場のみーちゃんです。えさを食べないと言うので連れてきました。医師に診て貰ったら腫瘍ができていて長くは生きられないと言われました。生きている間は水、ちゅーる、カリカリ餌食べさせています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 当地も異常な暑さなので猫たちもかわいそうです。自宅周りには水、餌をたくさん置いています。

のらちゃんも大切です。のらちゃん達を世話し続けます。

 ご支援頂きましてどうもありがとうございます。

 

   失礼いたします。    吉田美惠子