12月中旬の活動報告 | 南相馬の猫おばさんと原発なしで暮らしたい会のブログ

南相馬の猫おばさんと原発なしで暮らしたい会のブログ

原発事故により警戒区域となった南相馬市小高区の「猫おばさん」こと吉田さんを応援します!

こんにちは。 吉田 美惠子です。


えさをお送り下さってくれる方、活動資金として寄付をして下さる方、えさ届けにお手伝いして下さる方。

いつもどうもありがとうございます。 皆様のご支援があって犬猫の給餌・給水活動ができております。

人がいない所で待っている犬猫たちの命をつなぎます。


12月中旬に3班に分かれて6名で小高区を回ってきました。 宮城県から来てくれたS・Nさん、Tさん、地元のOさん、東京方面からSちゃん、Aさんと地元の私、吉田の6人です。 えさは600~700kg位届けてきました。

TNRする猫3匹はSちゃんが保護してくれました。 感謝です。 

   TNRは保護した猫をSちゃんが川崎の日本動物福祉病院に運んでくれて、そこで避妊去勢手術を受けて翌週位にSちゃんがまた東京から運んでくれてもといた場所にリリースしてくれます。リリースした場所にはえさをたくさん置くようにしています。 TNRができるのは日本動物福祉病院とSちゃんの働きのおかげです。 とても感謝しています。


次回のえさ募集は12月25日と1月8日 共に火曜日です。 えさ届けは飼い主さんも協力してくれています。 飼い主さんがご自宅に帰る時に置いてきてもらっていますので、「えさ下さい。」と来てくれたらたくさん託したいのでえさをたくさんお送りしていただきたいです。


ブログに文をのせるのをやっと覚えました。画像をのせるのは来年習いに行きますので、画像はもう少々お待ちいただきたいです。


人がいない所にいなければならない犬猫ちゃんたちに替わり、皆様のご支援感謝しております。

どうもありがとうございます。