こちらはお祭りの季節が始まりましたよーー。

毎年思い出すのは、母が亡くなる数日前、子供達にお祭りの衣装を着せて、カーネーションを持って母の病院へお見舞いに行ったこと。


亡くなる前に母の日をお祝い出来て、子供達のお祭り衣装見せれて良かったな。



さて、今日は娘は朝からお友達と待ち合わせて地元のお祭りへ。


おばあちゃんが下谷の方に住んでる子がいるらしく、人が少なくなってるからお友達を連れて山車を引きに来なさいニコニコって言われて、誘われたみたい。

お菓子貰えたそう爆笑




こちらは三島神社のお祭り。


鶯谷の駅前


子供達が小さい頃山車を引いてお菓子をたくさん貰いました。


今年は中学のお友達のおばあちゃんの町会で山車を引かせて貰うそう。


せっかくなので、息子とシマと一緒に近くまで行ってみることに。



屋台や人の数がコロナ前に戻ったね。


息子は大好きな金魚すくい。

でも我が家にはすでに2匹いるので、持ち帰らないけど遊べるコース?400円ニコニコウインク


息子金魚すくい、上手いのよねチュー

気付けば5匹もすくってたよあんぐり

危なく金魚増えちゃうとこだった💦


次は親子で射的!

パパが1番燃えてる??


私はみかん飴ゲット!!

これ、割り箸2本もらってネリネリネリネリすると白くなるんだよね〜。

でも割り箸2本なかったから出来なかったー。残念!


もんじゃコロッケとやらを見つけて買ってるシマ。


そして2回目の射的の息子。別のお店。


お神輿と遭遇


と、思っていたらシマ、味噌田楽。

なんかいつも味噌田楽食べてるな。。好きらしい。


そして後悔するから食べておいた方が良いと。。

イカ焼き爆笑爆笑


お神輿スタイル?

こーゆーとこで座って食べちゃうのが下町だよなぁーーーってすっかり下町に染まった男。。


息子も射的でゲットしたうまい棒を食べる。。


結局。。


息子は

金魚すくい(持ち帰りなし)400円

射的✖️3🟰1500円

スマートボール500円

合計2400円


シマ&私

みかん飴400円

もんじゃコロッケ400円

味噌田楽200円

イカ焼き1000円

合計2000円



ちなみに娘は

焼きそば(4人で食べたからの)100円

いちご飴400円✖️2

チョコバナナ400円(じゃんけんに買って2本ゲット)

計1300円


使ったそうです。娘にはお小遣いとして2000円もたせてて、その範囲内で遊べたみたい。

後はプリクラ撮ったりしたらしい爆笑


屋台も最近は高くなったよねーあせる

子供の頃1000円貰うと豪遊できたのになっ。


夕方にはお神輿も片付けていました。。


6月にはまたシマがお神輿を担ぐので、楽しみ!



下町はいつもこうして季節を感じることができるイベントが多いし、暮らしやすいし、やっぱり大好きな町ですぶちゅードキドキ


新婚当時の千葉からこちらに戻ってこれて、下町で子育て出来て本当に良かったなぁーと思います✨

良い日曜日になりました音譜