おひさしぶりです…
とゆーか読んでくれてる人がいるか?
独り言でもいいので、今年のクリスマスごはんの記録させてください✐✐
全然ブログでは触れられずでしたが、無事2月に新居に引っ越して快適な暮らしを送っています☺︎
そんな新居ではじめてのクリスマス✩⋆。˚
クロスもダークグレーで大人っぽく。
◆ピンチョス2種
・赤かぶ、パプリカ、シャドークイーン、ズッキーニ、マスカルポーネ
・ローストポーク、アボカド、洋梨、柚子ジャムマスタードソース
マーマレードなかったので、柚子ジャムで。
◆マッシュルームサラダ
あと、マッシュルームサラダの美味しさに最近目覚めてる。ハマりそう!
カラフルで綺麗だったんだけどな…
写真だと全然伝わらない悲しさ涙
紫キャベツのマリネにハマってる今日この頃で、常備されてます。
すし酢、塩胡椒、オリーブオイルを適当に絡めておくだけ!!!
超手軽だけど、パッと食卓が明るくなって重宝しまくりです♡
◆ブルスケッタ3種
ひたすら低温のオーブンにいれて冷ましてを繰り返す…
●アボカド、生ハム、赤カブ
●紫キャベツマリネ、ローストポーク
●マスカルポーネ、巨峰レーズン、キャラメルアーモンド
実はピンチョスとかと材料被ってるけど食べ方変わると全然違う♡
どれも美味しかったけど、マスカルポーネのが好評でした。
巨峰レーズンは、義実家でできた巨峰が消費しきれず自家製レーズンです。ひたすら低温のオーブンにいれて冷ましてを繰り返す…
やたら時間かかったけど、甘さにびっくりでした!
◆トマトのファルシ
◆かぼちゃのポタージュ
◆ローストビーフ
毎年の定番となりつつあるローストビーフ。
初めて、プラスドゥのコンロについてきたダッチオーブン使用。
トマトくり貫くのが苦手だったけど、華やかになっていいかも♪
これが私史上最高の出来で!!
何が良かったのかはわからない…
分量も測ってないのが残念すぎる…
3日に渡って楽しめたけど、寸胴で作れば良かったと思ったくらいでした笑
実家から遅れられたかぼちゃと
アルチェネロのコンソメを使って、
お水少なめであめ色玉ねぎとレンチンしたかぼちゃを煮て、牛乳:生クリームが2:1くらいで入れたような?
最後にwellkさんぽく、クリーム、オリーブオイル
、黒胡椒を。
毎年の定番となりつつあるローストビーフ。
今年は量もちょうどよく大成功でした〜
2019年の登場が、今回最初で最後になってしまったけど…
どうぞ皆さま良いお年をお迎えください☺︎☀︎