今回の宿泊先は
ホテルじゃなくてコテージにしたのは、
友人の職場で安く買える豪華輸入食材でディナーをつくるため!!!
うーん。
女性陣、わいわい手分けして頑張る!!
あ、もう我慢できずキッチンドランカーしてます(笑)
飲みながらだったし
たくさん作ったので、なんやかんや2時間くらいかかって完成!!!
ばーん!
お皿にもっとこだわりたいところです。
さすがに持ってこれなかったけど(笑)
ホテルなどで一切れ500円で出されているらしいパテカンや♡
トマトも激甘で美味しかったなーー!
ハモンセラーノにプロシュート♡
朝採れキュウリスティック♡
ピクルス。
そして、手のひらサイズの椎茸!!
cucinakimuraさんで買った生ガーリックとバターを乗せて♡
ぷりぷりでめっちゃ美味しかったーー!!
ビールやワイン、ドレッシングもせっかくなので長野限定のものを購入。
スモークサーモンと生ハムのカナッペ❁
そして、地場産モッツァレラでカプレーゼ!!
↑私が根気強く並べた(笑)
輸入食材も豪華でもちろん美味しいのですが、地場野菜がまぁーーーーおいしい✧✧
友達作のキノコとポテトとチーズの炒めもの…
らしいです。
芋が水分吸って
ちょっと何が何だかわからない見た目になりましたが(笑)
なんとポルチーニ茸も入ってます!!
メインは!!!
ドライエイジングポーク!!
=熟成肉
これがまぁ、ものすごい塊肉で
で、友達も解凍に苦戦。
焼くのに苦戦。
これが、頑張った甲斐あり!
やわらかくて塩胡椒だけでも、めちゃくちゃ美味しくてーーー♡
お店だったらいくらとられるんだろう…
他にはプレッツェルやウィンナーなど、とにかく豪華食材がもりっもり!!
締めにはさっぱりとマンゴーラッシーまで✧✧
食後はもう夜中だったけど、
やたら時間のかかるミニ人生ゲームしたりして
こちらのコテージ、
山の中で涼しかったけれど、
もうお腹いっぱいだーーー♡
と思っていたら、数日前の私の誕生日もお祝いしてくれました♡
梨のタルト(๑˃̵ᴗ˂̵)
覚えててくれてありがたい



こちらも友達の食材で、何から何まで用意してくれてほんとに感謝感謝なディナーでした!
…で、なぜかノリでブルゾンをやる(笑)
もちろんセリフは…
\ 34歳 /
持ってきたミニオセロしたり
30すぎの我々も若くなく、1時くらいには床につくのでした…(笑)
山の中で涼しかったけれど、
建物は古く、とにかく虫がどこからともなく出てくる出てくる…



住み込みバイトのおうちも結構出たけど、
次から次へとで…苦手な友達はずっと絶叫してました。
私はまだいける方なんだな、と気づく。
ゲジゲジとか、ベン○ョコオロギとかなので
Gよりは遥かにマシーーーー!!
でも、安眠はできなかったので、
コテージを借りるときは慎重に選ばないとダメだなと学びました…
ホームページは綺麗だったのにな…
2日目につづく〜