※最後に地図追記しました♩
5月9日(土)のつづきですー!
エルマーズグリーンカフェを出て…
向かうはもちろん!
淀屋橋=ここですよね♡
でました!芝川ビル!
去年の春に初めて訪れて、尋常じゃないくらい興奮したのがよみがえります(笑)
よければその興奮っぷりも…
▷▷1stdayin関西

イイホシさん、いま品揃えいい気がします~♩
この什器が好きー!!!
雰囲気はやっぱり大阪店の方が好きだなぁ♡
旧色のスモークブルーのmatinがあって…♡(真ん中の段の1番右)
でもでも!さすがに大物すぎるし…断念。
ivoryは…やっぱりない…よねぇ

お隣のdieciさんも見たかったのに…
まさかのお昼休憩で閉まっとる

土曜日なんですけどーーー!!まさかの1人体制かい!
こうめさん猛プッシュの青木さんの器…
すぐそこにあるのにーーー!
この後ろ姿がまたかわいすぎる~♩
後ろ髪惹かれつつも、お次はスカリエッティさんオススメの
昆布おいしーー!!
店員さんばりのスカリエッティさんの説明に酔いしれ、でもすでに荷物いっぱいだったためひとまず断念ーーー
東京でも買えるみたいだしね♡
そこからすぐ近くのコホロさん
この後も怒涛のパン屋さん巡りだし…
どうしよう…と
真剣に悩んでいる私に、こうめさんが
「大丈夫!itonowaの方が美味しいからっ♩」
て!!(笑)
バッサリ切ってくれた!
ありがたーーーい♡
そんなわけでスコーンは買わず。
ここからは、こうめさんのスーパーナビによる、パン屋さん巡り~



てくてく…
外観もオサレ~!ビジネス街に突然あらわれます!
ずっと来たかったこちら!!!
と改めて思った(笑)
2階のカフェで♡
これくらいがいいよー!!
紅茶はポット!
しかも鹿児島さんのapril~!いいな~!
私も紅茶にすればよかったー!
そうそう!
帰ってから知ったんだけどね、
うらにdieciて入ってたし、別注?!
イエロー可愛かったし、買えばよかったぁぁぁーーー

YUKKOちゃんのお友達、ますますすごーーい♡♡
…dieciでは器談義に花が咲きました♡
「このクリーマーかわいい♡グスタフスベリってどこの国だっけ?」
とか
「器や彩々さんどうだったー?行ってみたい!」
とか
「この器の作家さん、鹿児島…陸さん?」←この日のjoliさんの天然名言の一つ

「この色がivoryなんだーいい色ー♡もっと作って欲しいってみんなで投書する?」
とか♡
おいしいもの好き
器好き
北欧好き
のおしゃべりはとまりません♡
住んでいる地域を越え、世代を越え、
いろんなバックグラウンドを越えて…!
ほんとに幸せな時間でした♡
こんなに世界を広げてくれて、大袈裟でなくブログには感謝だなぁと改めて思った1日でした!
joli!joli!さん♡
スカリエッティさん♡
こうめさん♡
突然の誘いに怪しむことなく(笑)のってくださり、
さらには色々と案内してださり…
本当にありがとうございましたー!!!
◆追記◆
この日まわった淀屋橋周辺の地図でーす!
パンデュースは今回いってません。
よければご参考までにー!