暑い…


暑すぎる…



湿気多すぎて呼吸困難!!!





…な私です。



こんな暑い中、昨日久々に癒しのあそこにいきました♡



{9376E309-356F-44DE-BC84-B1C85EE76A79:01}


数少ない器好きの友人と~!!

本当は鎌倉行っちゃおうと思ってたけど、まさかの水曜はOXYMORONが定休日!!


そんなわけで三度目ましてのitonowaへ♡





だったので、今回はおにぎりプレートに。



これがまた…



おいしーー!!!


ひじきとチーズのおにぎりやばいです。


レシピ本持ってるくせに作ったことなかったのを後悔!!
絶対家でもやりたい♡



食後は

{F2ED0AA9-2466-4E94-A89B-E8D6C8A98B23:01}

ジンジャーエールと散々迷って、ミルクコーヒー。


さすがの美しい二層!!


友達はお初だったけど、素敵なカフェに感動してました♡


外人の男性1人のお客さんもきて、びっくり。

オッチュンさんらしき人いないか、やたら探してしまいました~(笑)




その後はもちろんitonowa lifeさんへ~



…で!!!

あったよあったよーーーぅ♡♡


淡い期待を抱いてた…欲しかったあれが!



1人ガッツポーズ。


それについては次号で

{F56265B3-F035-483B-8407-06A27C4FC046:01}


22日から河上 智美さんのガラス展もあるみたいで…


惜しかったぁー
ガラスの豆皿欲しかったな…しゅん。


でも渋谷さんに聞いたら、

「ガラスものなので夏は人気でお品切れしてますが、秋になれば店頭にあると思いますよ~」

とのこと♡


あぁ、なんて素敵なほんわか接客。



まんまとまた来ちゃうと思います!!!




そこから、炎天下のなか合羽橋散策~


もー、器好きの子と見ると楽しくて楽しくて!

いくらでもいれるんじゃないでしょうか(笑)




途中、合羽橋珈琲さんで休憩。

{86FCA7DB-B34C-4C29-A054-25E6AD835921:01}

まだ疲れてなかったけど、その素敵な佇まいにお茶せずにはいられなかった。


だってこれ!

{A881149F-CD56-4C92-A2B1-D950FD2EE835:01}

なんかテーブルが囲炉裏だし!



店内もめっちゃ雰囲気よくて!

こんな家に住みたいーー!と友人とずっと言ってました。


店内はご迷惑になるので写真なしですが、
外観。
{721E021B-3C58-4620-AC84-1648A8145E52:01}

中もこんな感じでホワイトと、黒っぽい木とのコントラスト?

そして外からの光の雰囲気が…


好きすぎる!!




その後もまだまだ散策~

なんだかんだで合羽橋に4時間いた(笑)



白山陶器がお安い風和里さん…
散々平茶碗買おうか迷ったけど、それでもお財布との折り合いつかず断念


定価より600円も安かったですよー♡


平茶碗だけでなく、ブルーム、長方皿、重ね縞など人気商品そろってました~



田窯さんは、有田焼、九谷焼など日本の焼物がたくさんあって、
なかでも益子焼でかわいいお皿があって迷ったー!!

たくさん見過ぎて、作家さん忘れちゃった…kinariシリーズ?だったような。



staubの店舗もあって、種類豊富で楽しかったけど、定価でした~



そんな楽しい散策の購入品も次号につづく…



で、ペリカンで

{95CA8137-3938-4020-81E4-04C60EB207CB:01}

予約していたパンを買い♡

{5A532F23-DC61-4403-99F4-FDFA92DECEA4:01}

上野のワイヤードカフェで晩御飯まで食べー
{69DB47B4-73E3-4983-9247-1AEC457C0209:01}

充実の一日は終わったのでした!



楽しかったけど…

暑さと歩き過ぎで…ヘトヘト。




この日は、イルビゾンテトートのデビューでした♡


ショルダーは似合わないので、
{86703DF1-D77F-4A1B-BD02-51A1C963F589:01}

結んで肩掛けにしたら、大きさも気にならずちょうどよかったでーす♡


やってる方もいるかもですが、オススメ!!


でもやっぱりポケット欲しいー!

デカすぎて、すぐ携帯が行方不明になるの私だけですか?