今日もいいお天気~晴れ


そして今日もお休みでひとりウキウキきらきら!!


でも出かけるわけでもなく、今日はのんびりパン作りです。


久しぶりのパン作り。
先月、大学の友達と我が家でX'mas会をしたときにベーグルを一緒に作ったんですが

他にもごはん作ったりバッタバタで、不細工なベーグルになってしまったので、今回は見た目に特に気を付けて…


今回は図書館で借りてきたこちらを参考に作りました



この本、手順がわかりやすーく書いてあって、初心者にも作りやすかったですにこ




なかでも目から鱗だったのが…


合格発酵させるときに、薄くオイルを塗ったラップをかける



こーすると、発酵後にラップをはがすときにくっつかない!!

以前の失敗→
のようなことはこれでおきません!!



そして、

合格ゆでる時に切ったクッキングシートごと入れてゆでる



これで鍋に入れるときに穴がビヨーンて伸びちゃうこともなーい!!



いや、私が無知なだけなんですがね…汗
でもほんと、感動しましたキラキラ



工程前後しますが…

◆ベンチタイム



◆伸ばし
(やはり等分が苦手で長さがバラバラ涙)



◆成型



◆できあがりーh



適当な私にしては、忠実に作っただけあり、今までで一番キレイにできましたーハート



お味は、今までのレシピより薄めかな?
この本が色々練り込んだりするの前提で作ってるからかな。


今度はこれを作ってみたいハート





でもカリモチで、十分おいし音符


てか初めてTaikaのペパナフ広げてみたけど…




これって詐欺じゃないかー!?うひゃあー
持ってるペパナフの中で一番高価なのに!!むかっ


Android携帯からの投稿