昨日になりますが、ふくしまシティマラソンのハーフを走ってきました!
前日の記事でたくさんの応援のコメントありがとうございました!
おかげ様ですごく力をもらえたし、キツいときもそういう人たちの気持ちに応えたいという気持ちで踏ん張れたとも思います!
心から御礼申し上げます!

昨日は朝4時に起床。
ゼッケンをつけたりいろいろ準備してからアップで2キロ。
それからシャワー浴びて、身支度を整えて、モーニングをいただいて6時に快活クラブをチェックアウト。
鍵付き個室だったのでよく眠れたと思います!


福島駅から会場へ向かいます。
前日に撮ったフィニッシュの感じ。

福島からシャトルバスで
シャトルバスも早くも長蛇の列💦
でも、来てから10分ぐらいで乗れたかな。

会場近くでは交通規制の影響で車で来た方も大変だったかと。
こういうときはこのようなシャトルバスで来てよかった!と思えます(笑)

会場にはスタート1時間前に到着。
案外こういうときの1時間ってあっという間なのよね💦
着いてから荷物を預けて、軽くストレッチしてなどして、この日の調子はまぁ特にどこか痛いというのもなかったし悪くはないかな?という感じ。


朝8時に10キロがスタート
神野選手に見送られて、神野選手のハイタッチロスまであったわ(笑)
さすがエリートランナー
神野選手と写真撮りたかったけど、すぐに移動しなくてはとのことだったので残念💦


日が出てきてだんだんと暑くなってきた。
そうこうしているうちに8時25分にハーフのスタート!
先週の鹿沼と暑さはどっちもどっちだったかな?と。
まぁ兎にも角にも、スタートからひたいに汗が出るほど暑かった💦

スタートして
福島市長とゲストの神野選手、福士加代子さんに見送られてスタート!
最後尾から神野選手と福島市長が走るとのこと。
MCの方もおやじギャグ?いやユーモアたっぷりで面白かったですよ😹💦


コースは
前半上りで後半が下り、鹿沼と同じ感じだったかな?
フラットではあったけど、5回ぐらい陸橋を渡ったりと坂が長いなぁと思ったり。

結果は
ニャオ😼
先週の鹿沼よりもちょっとよかったぐらいだったかな。

リザルト
スタートから11キロ
スタートロスは約1分50秒ぐらい。
最初の1キロはだいたいキロ5ぐらいで入った感じ。

そろそろ最初の1キロのペースでいけるところまでいけるように次回からはしたいかな。
序盤は福島市内を走っていく。

12キロからフィニッシュまで
だいたい3キロに一度給水があり、6キロ目からかぶり水をした!
でも、3キロでそれが乾いてすぐに暑くなる。それぐらいに暑かったってことやね💦
かぶり水のおかげでずぶ濡れになったけど、これがなければ走りきれなかった。
水も冷たくて気持ちよかった😹💦

後半になるほどに暑さで?かはわからないけどけっこうキツかったけど、たくさんの応援のコメントなどを思い出しながら踏ん張れました!
15キロ過ぎてから、saeさんのイコーゴーゴー!(15.55)の応援ランを思い出して、そこにチャーミングな笑顔でのsaeさんが応援してくれてるのを想像して頑張ろうと思えました(笑)
チャーミングな女性に弱いので😹💦

まぁ後半やや落ちながらもどうにか最後まで走りきれたからギリギリだけど良しとしましょう(笑)
この日のTBはできたかな?

スタートと同時にガーミンもスタート
平均5.30はきりたかったな。
まぁ次回はもっと速く、できれば後半に上げられるように頑張りたい。

フィニッシュ後は
女子総合10位で部門1位のかなさんとお会いできました!
もうすっかりエリートランナーのかなさんが自分とのツーショットをしてくれるなんて恐縮です💦

改めましてかなさん、おめでとうございます!

参加賞に円盤餃子のサービスがあったのでいただきました!
お一人様2つずつだけど、全体から見ればすごい数だったと思われます💦

しばらくかなさんといろんな話もさせていただき、こんなところでお会いできてうれしかったニャン😸
かなさんの意識の高さや、目標の高さにすごく刺激をいただきました!
自分も最近は怪我の影響もなく走れてきたから、もっと頑張れるはず。そう思えました!

短い時間でしたが、かなさんホントにありがとうございました!

会場をあとにして徒歩15分にある快活クラブでシャワー浴びてドリンクとソフトクリームを食べてからシャトルバスで福島駅へ!
幸い、快活クラブも行ってすぐにシャワーに入れて約30分ぐらいリラックスできました!
こういう感じでの快活クラブのご利用もアリなのでいかがですか?(笑)
あっ、自分快活クラブのまわし者ではありませんよ😹💦

5月のハーフ3連戦は、最初の春日部大凧マラソンで熱中症になったけど、その後はどうにか最後まで走れるぐらいになれてよかったです。

次の目標は、6月1日のベジタブルマラソンin立川のハーフ。
1月に10キロ以降撃沈してるので、今回はペースを維持してラスト5キロを上げる走りをしてリベンジしたいと思ってます!

6月9日の伊豆キンメマラソンでは5年前の自分への挑戦でのコースベスト!
たしか5年前が1時間50分台だったので、サブ110という感じになるかと。

6月30日の嬬恋キャベツマラソンでサブ2。

それを目指してまた頑張ろうと思います!

それに繋がる感じにもなれたので、今回のふくしまシティマラソンも参加してよかった!
結果はともかく、今の力で精一杯頑張れたので楽しく走れたと思います!
また旅ランを楽しめるように日々頑張ります!




旅行の思い出は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

アメブロランナーの方とお会いしたこと!