小さなつまずきと多頭飼育崩壊 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。




多頭飼育の事例。



福祉の方が

不妊手術の説得をしてくれて

私たちにつないでくれました。




3ヶ月かかったそうで、

ありがたい

のひと言です。




福祉の方と現地集合。

高齢の飼い主さんに会って

私たちからも不妊手術の説明して、

メス猫だけは手術する

ということになりました。




部屋には入れてもらえなかったので、

何匹いるのか?

どんな状態なのか?

心配ではありますが、

まずはメスだけでも手術の了解が取れ、

ホッとしました。




世の中には

猫で、とんでもなく困っている人が

たくさんいます。




多頭飼育崩壊に陥った

多くの飼い主から

まさかこんな事になるなんて

という言葉を聞きました。




小さなつまずきが

時間の経過とともに、

回復不能なほどの事態を

引き起こします。




最初のつまずきで

適切なサポートができていれば・・・




人も猫も不幸になる

こんな悲惨な事は、

防げるのではないかと

感じています。