地域への愛と野良猫問題 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

久しぶりに

戸ノ内社協の会長のところへ

打ち合わせにやってきました。







会長とも長いお付き合いに

なりました。

尼崎市に、野良猫の助成金が

できた頃からなので、

15年になります。




地域猫活動だけでなく、

ペット同行の避難訓練も

いち早く取り入れてくださり、

とっても先進地域です。








ここ、
いこいこ庵は、
子ども食堂です。



その名の通り、
ここに来るのを
子供達はとても楽しみにしていて、
一度に入りきらないほど

大盛況だそうです。




地域の人たちが繋がれる
色んな仕掛けがとても上手で
学びがあります。



地域のことは地域でという
課題解決のパワーに加えて
根っこは、
地域への愛やろなー
と思います。




会長は犬猫のことって
特に関心ないと思いますが、




野良猫問題やペット同行避難を
取り入れてきたのも、
地域への深い思いが
あってこそだと思います。











来週は、
福祉関係の皆さんの
集まりに呼んでいただき、




ちょこっと、
多頭飼育問題について、
お話しさせていただきます。



頑張ろう。