クリステル財団の
フォスターアカデミーセミナーへ
譲渡会スタッフ
参加してきました!
感想は?
とても面白かったです!!
村田先生の話は犬(特に社会化期)の
話がメインでしたが、
具体的な話が多かったので
ためになりました。
飼い主の仕事はペットを
ハッピーにすることで、
ペットの仕事はハッピーでいること
(=飼い主をハッピーにすること)で、
ついでに周りの人に幸せのお裾分けを
というコンセプト?が良かったです。
詳しくは、
後日レポートにて。
ところで、
私たちがねこの譲渡会を始めて
かれこれ3年半。
試行錯誤の連続ですが、
このところ
セミナーに参加して、
譲渡会の取り組みを
進化させたいと考える余裕が
出てきたのかもしれません。
目の前に
救いたい猫たちが
沢山います。
命をつなぐ。
猫との正しい暮らし。
そして、
ともに生きる。
今月は尼崎市動物推進員主催の
譲渡会が開催されます。
12月15日(日)
エコーペット学院にて。