多頭飼育崩壊と動物愛護基金の一年でした | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

 

 

6月9日(日)
理事会にて、
事業報告など。
 
 
 
昨年度はかつて無い
てんこ盛りの一年でした。
 
 
 
強烈な多頭崩壊の嵐の中、
二度のチャリティーパーティー滝汗
 
 
 
 
ほんとにコレ
一年でやったんでしたっけ?
と思いながら、
報告書を眺めていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
動物愛護基金と多頭飼育崩壊と。
ここ数年の活動のキーワードです。
 
 
 
そろそろ解決のメドをと
必死のあまり負傷者?
が出るほどの勢いでしたし、
役所との交渉も
半端なくしんどかったです。
 
 
その分、
成果も大きく、
 
 
 
動物愛護基金の使い道が、
行政に収容される
犬猫たちのために、
劇的に転換されたこと。
 
 
 
動物たちのためにと
動物愛護基金へ
多額のご寄付を
いただいたこと。
 
 
 
 
 
 
皆さんからたくさんの
お力添えをいただいて、
 
 
 
感謝あふれる
一年でした。



貴重な出会いを
ありがとうございました。