川上麻衣子さん、尼崎市動物愛護センターへ ② | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

 

 

二階には尼崎市動物愛護センターの

事務所があり、

こちらには子猫がいました。

 

 

 

 

 

 

 

この子たちには

既に里親希望の方が

いるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

61匹多頭崩壊の猫たちは、

ラッキーなことに

とても人懐こい子が多いのですが、

 

 

 

当然ながら、

人を怖がって威嚇してしまう子も

沢山います。

 

 

 

一階の一番奥の部屋にいた

黒猫さんもそんな1匹だそうです。

 

 

 

image

 

 

 

やはり、そういう子たちには、

なかなか

里親さんが見つかりません。

 

 

 

 

 

 


 

少しでも人になれるようにと、

こちらのケージでは、

人なれトレーニング中の猫がいます。

 

 

 

 

手を近づけると、猫パンチが出るので

まだまだ長い道のりです。

 

 

 

少しずつ人なれをして、

新しい飼い主さんと出会えるまで、

 

 

 

この子たちに、

十分な時間が与えられますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

環境省は、譲渡が難しい子たちの

殺処分はやむを得ないという方針を

固めています。

 

 

 

人になれていなかったり、

病気の子たちは、

譲渡の「対象外」として、

殺処分ゼロのカウントからも

外される見込みとなっています。

 

 

 

対象外の「命」に、

私たちはどう向き合っていくのか。

 

 

 

何ができるのか・・・。

 

 

 

 

 
 

 
ただ愛おしく、
小さな命を抱く

川上麻衣子さんの姿は、

見事に美しかったです。

 

 

 

 

 

 

川上麻衣子さんのFacebook

ぜひご覧になってください。