おばあさんが庭で餌をやっていた。
パッと見ても7、8匹の猫たちがいる。
ここから公園に流れてきてるのか…
子猫が少ないのは、
ほとんどカラスにやられてしまう
…とのこと。
近所の苦情もきつそうだ。
市の助成金で不妊手術ができることを伝えると
おばあさんは「ぜひお願いします」と喜んでいた。
市の助成金も
まだまだ行き渡っていないなぁと
実感する。
見るからに健康状態の悪そうな二匹。
やせ細った1匹はひどい口内炎、
骨が見えるほど悪化していた。
もう1匹の白猫は乳腺腫瘍で、胸のあたりがボコボコ。
目の下にも腫れがあり、眼圧があがっているせいか…
焦点がおかしい。
人なれもしている…
病気のせいで捨てられたのか。
こんな活動、もう嫌だな‥
と思う事も少なくない。
明らかに保護が必要と分かっているのに、
保護してやれる場所がどこにもない…
どうする…
このままボランティアが
多頭飼育になり続けるのか?
どうする…