これ以上不幸な猫を
生み出したくないのです。
尼崎市の『動物愛護基金』は
ノラ猫の不妊手術に使われていて、
昨年度も、
500匹以上の猫たちの
不妊手術ができました。
捨てられ、
センターに収容される
たくさんの犬猫たち…
殺処分なんて
誰もしたくないのです。
尼崎市の『動物愛護基金』は、
殺処分をゼロにする取り組みにも
使われています。
尼崎市でも、全国でも
相次いでいる多頭飼育崩壊。
なんとか未然に防ごうと、
今年度から「動物愛護基金」が
使われることになりました。
経済的な事情で飼い猫に不妊手術ができない。
という場合に、助成金が出るようになります。
ふるさと納税で、
たくさんの
小さな命が救われています。
そのことを、
もっとたくさんの皆さんに
知っていただきたくて、
チャリティーパーティーを
開催することになりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
尼崎市動物愛護基金チャリティーパーティー
共に生きる、未来へ~
▼日時 2018年6月29日(金)開場 18時~ 開演18時半~
▼会場 都ホテル ニューアルカイック 鳳凰の間
▼会費 1万円(着席ディナー)
▼内容 1部… 特別講演 『共に生きる未来へ~』
杉本彩 氏 (公財)動物環境福祉協会Eva 理事長
2部…チャリティーパーティー
▼後援 尼崎市/動物愛護推進員連絡会
上記よりお申込みください。
定員になり次第、受付は終了いたします。
あらかじめご了承ください。





