不条理に「命」を奪われる犬猫たちのために | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 
 
人間が大変なのに
犬猫どころじゃないやろ!
 
 

日々の地域猫の現場でも、
「動愛法」改正の活動でも、
常にそんな非難にさらされます。
 
 
 
 
たかが犬猫・・・・
まだまだ日本は、
そんな社会なのかもしれません。
 
 
 
 
明日10月22日は、
大雨予想の衆議院選挙。
 
 
 
 
 
たかが犬猫・・・
そんな日本であっても、
犬猫の命に真摯に取り組んでくださる
数少ない国会議員の先生方がいます。
 
 
 
 
アニマルライツセンターさんのHP
「今回の候補者の動物愛護の尽力」で

http://www.arcj.org/animalrights/00/id=1181
分かりやすく紹介されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
「何が票につながるか」
 選挙の世界でも、
 そいういうマーケティングが
 行われていて、
 
 
 
その中に「動物」
というキーワードは
全く入っていないそうです。
 
 
 
 
「動物愛護は票にならない」
 という結果です。
 
 
残念ながら・・・。
 
 

 

 

 
 
 
 
行政や議員へ働きかけ、
犬や猫に関わる政策を
実現していくことは、
C.O.Nの大切な活動の一つです。
 
 
 
 
地域猫活動のため、
殺処分ゼロのため、
 
 
 
 
犬猫の命を守る
動物愛護法改正のため、
 
 
 
 
大量生産、大量消費の
ペット産業を終わらせるため、
 
 
 
 
明日の衆議院選挙、
絶対に一票を、
無駄にしないでください。
 
 
 
 
不条理に命を奪われる
犬猫たちのために。