長年TNRをやってきた成果とは? | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

 

 

取材をしていただいた
猫大好き記者さんに、





『長年TNRをやってきた成果というと、
  やはり市民から猫の苦情が
  大幅に減ったということですか?』



 と聞かれました。




『はい、そうですね。』



これまでなら、
そう答えていたところですが、



それよりも
最近は・・・



 あちこちの自治会から

『野良猫の不妊手術をしたいが
 どうしたらいいですか?』
 という相談がやたら多くなってきて、




これが成果なのかも・・・



あらたに
実感しているところです。


 

 


 




10月6日
こちらの自治会でも
初めてのTNR。




しかも午前4時。


こんな時間
なのに、
住民の皆さんが
参加されています。


 



市のノラ猫対策

講習会も受講済みで、

住民への周知も万全。


 

 

 



ポスターの掲示、
TNR実施しますよ!チラシの
ポスティングも
役員さんたちがやってくれました。


 

 


相談を受けたものの、
お手伝いすることは
ほとんどありませんでした。

 




 

 

 

 

リリースの時には、

 

一晩、お母さん猫がいなくなって

待ちくたびれたニャンコともども、

皆さんでお出迎え

 

 

 

 


 

 

 

 

 

コーヒーまで

いただきました。

 

 

 

 

 

 




地域の猫の問題を、


地域の皆さん

みずからが取り組み、

解決しようとしています。