関西ねこ会議、
参加しました。
神戸、芦屋、伊丹、宝塚に次いで、
今回は尼崎での開催です。
毎回、現場で頑張っている皆さんと
情報交換ができる
大変、貴重な機会です。
◆第5回 関西ねこ会議
【テーマ】ノラ猫問題の蛇口をしめる!
~どうする?無責任飼い主~
【ゲスト】黒澤泰(横浜市)
中本宣子(NPO法人ワンニャン会 代表)
【日時】平成28年2月6日(土)
【会場】尼崎総合文化センター
空前の猫ブーム・・・と
喜んでばかりはいられません。
無責任飼い主の問題が
ますます深刻化しています。
不妊手術をしない飼い主、放し飼い、
家庭内繁殖、遺棄
そして、多頭飼育崩壊・・・
地域ねこ活動で、避けては通れない
『無責任飼い主』
どうすればいいのか?
前回のねこ会議でも、
話題になりました。
そこで、今回は、
飼い主条例が進行中の和歌山で
長年、行政さんと連携しながら
現場でたくさんの汗をかいてこられた
ワンニャン会代表の中本さんに
ご参加いただき、
『 蛇口を閉める! 』を取り上げます。
また、ご意見番として、
黒澤泰先生をお迎えしました。
地域猫活動とともに、数多くの無責任飼い主に
対応してこられた現場の行政マンとして、
一歩先のご意見をいただきます。