尼崎市のノラ猫・不妊手術助成金
雌 10,000円
雄 5,000円
助成金を申請するために、まずは
動物愛護センターの
ノラ猫対策活動講習会を受講する。
ことが条件となっています。
受講すると、
野良猫対策活動講習会
受講済証が交付されます。
平成19年、尼崎市のノラ猫不妊手術助成金制度が
スタートし、第一回目の講習会はこんな感じでした。



ボランティア一同が熱望していた
ねこだすけ代表の工藤久美子さん

講演会が同時開催され、
まさに熱気あふれる会場でした。

ご紹介していただき
大きな期待を集めてスタートした
尼崎市のノラ猫対策活動
あれから、8年が経ちました・・・
さて、この講習会が8月に開催されます。
これまでは、動物愛護センターでの開催で
アクセス不便、特に年配の方から不評でしたが
今回はJR立花駅前での開催となります。
次回開催は来年になりますので、
ぜひ、この機会に受講してください。
市の地域ねこ活動の広がりとともに、
ボランティアさんだけでなく、
自治会関係者の受講も増えています。
地域ねこ活動をより自主的に
進めていただくためにも、
地域の自治会の皆さんや
個人で活動されている方々に
広くご案内ください。
◆◇◆____________________________
【日時】8月28日(金)8月27日(木)
午前10時~11時半
【場所】尼崎市保健所・集団指導室(JR立花駅徒歩1分)
【問合せ】06-6434-2233(尼崎市動物愛護センター)

訂正させていただきます。申し訳ございません。