成果 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。


平成19年、尼崎市においても
ノラ猫の不妊手術助成金制度が始まりました。
そのサポート役を担う団体をという依頼で
C.O.Nが発足しました。


それまで、各地域で個々に行われていた
TNRや地域ねこ活動

点から線へとつながり始めました。


8年目の春
まだまだ大変な事ばかり、
解決できない事ばかりですが、
地域で頑張っている会員の皆さんから
「成果」の知らせも届くようになりました。

塚口地域の
ある自治会の回覧板です。




猫の不妊手術について お知らせ


お腹をすかせた猫にエサをあげたい。
その気持ちはわかります。
ただ、エサだけ与えていては
不幸な猫が増える一方です。


猫の糞尿の臭いがたえられない。
捕まえて処分してしまえ、
その気持ちもわかります。


尼崎市は野良猫の不妊手術を行い、
地域の飼い猫として認める事で、環境改善、
地域のコミュニケーション活性化を図ることを
すすめています。


●●●●●地区の町会は、
猫をこれ以上増やさない為にも、
この運動を支援いたします。


猫を飼っている方は必ず不妊手術をして下さい。
オス猫だから大丈夫と思っている方が
多いようですが、他に迷惑がかかります。


(駆除目的の捕獲は法律違反です。)


野良猫を捕獲して不妊手術をしたい方は連絡を下さい。
費用は町会が負担します。(約2万円程度)
(捕獲器は貸出いたします。)
野良猫で耳カットされているのは不妊手術済みです。