牧原プロジェクト | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 
 

 久々の広報部ゆかちゃんからのリポート。


  




  環境省、人と動物が幸せに暮らす社会の
  実現プロジェクト。
  別名、牧原プロジェクト。


 

  




  



 6月7日の「エコライフ・フェア2014」において

 牧原環境大臣政務官より、プロジェクトの具体的
 施策、アクションプランが紹介されました。

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/project/down
load/actionplan_H26.pdf


   
  

 浅田美代子さん、杉本彩さん、森泉さん
 豪華ゲストとともに、犬猫の殺処分削減を
 テーマにトークショーも行われました。



 



 当日会場で配布されたロゴグッズ。


  
 

  4月に私達も牧原政務官にお会いする
  機会をいただきました。
  お話しの中で一番心に残った政務官の言葉。


   
 


 「このプロジェクトで、
   犬猫の殺処分を劇的に減らします。」



  ロゴマークには、その思いがたっぷり
  込められているような気がします。




  牧原政務官が動物たちに寄せる思い… 




  2006年の牧原議員のブログも
  あわせてご紹介いたします。

 

......................................................


 日本の動物問題に私の思いは
 極めて純粋かつ単純で
   要はこの世の中から一頭でも
 一匹でも、罪もなく殺されたり
 虐待されたりする動物たちを失くす!
 ということである。



   動物は極めて純粋で、傷つきやすい。



   その動物たちがなすすべもなく
   悲惨な目にあうということは
   耐え難いことである。



   「心」の政治を目指したい。


......................................................

(2006.6.6 牧原ひできブログより
   http://hmacky.net/blog0/2006/06/post-471.shtml