橋下市長がいなかったのは残念ですが・・・アニポリ@関西広域連合 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

昨年末、杉本彩さんが兵庫県知事を表敬訪問された際、

井戸知事は、次の関西広域連合の会議で、
アニマル ポリスを紹介するので、アニポリDVD12本を
手配してくださいと、杉本さんにお話されていました。


 

 

 

その言葉どおり、1226日の関西広域連合委員会にて、
井戸知事は アニマルポリス・ホットラインなどについて
丁寧にお話して下さいました。


参加者は…
井戸知事、二坂知事(和歌山県)嘉田知事(滋賀県)
山田知事(京都府)松井知事(大阪府)飯泉知事(徳島県)
平井知事(鳥取県)門川市長(京都市)竹山市長(堺市)
久本市長(神戸市)辰巳部長(大阪市)


橋下市長が欠席されていたのは残念でしたが・・
(残念の理由はまた後日)

 


これだけの自治体トップを前に、
連合長である井戸知事からアニマルポリスや
動物虐待について説明して下さるという
大変貴重な機会になりました。


 

次第にはリニア中央新幹線、道州制といったテーマに
並び、「アニマルポリス・ホットライン」の開設に
ついてと(兵庫県)とあります。


しかも、あの 幻の署名用紙も配布されており…

私達にとって、これはほとんど事件。


コチラ、必見です!

 http://youtu.be/1TRgLD497-E?t=51m5s


杉本彩さんがスタートさせた
京都にアニマルポリスを!」
その動きに追随しようと
「兵庫にアニマルポリスを!」が生れました。


近いうち、他の自治体でも
アニマルポリスへの動きが出てきます。


その時には、この井戸知事の説明を思い出し
首長のみなさんには、きっと前向きに
取り組んでいただけるはず!


これからの展開に、ますます期待が高まります。

開催広域連合バナー