初めてのハーネス | うちの猫神さん

うちの猫神さん

やんちゃで甘えん坊な猫神フォレたんが運んできてくれる幸せな日々の記録です

 

 

 

先代の子は

紐のハーネスとリードを使っていました。

 

 

 

ハーネスをつけては

よく一緒に公園に行ってお散歩したり

ワンちゃんと仲良く遊んだりしたものですニコニコ

 

 

 

フォレたんも1歳になったので

被災に備える意味もあり

ハーネスを購入しましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

フォレたんの胴周りは現在37cmなので

Lサイズ相当なのですが

長毛だし、これからもう少し

大きくなるかもしれないことを考えて

LLサイズにしてみました。

 

 

 

早速着けてみると・・・

 

 

 

 

 

オトン10はてなマーク

IMG_20161115_163330192.jpg

 

 

 

 

 

オトン10なんじゃこりゃー!?

IMG_20161115_163329732.jpg

 

 

 

 

 

オトン10うがーーー!!むかっ

IMG_20161115_163329268.jpg

 

 

 

 

 

期待を裏切らない暴れっぷり滝汗

でも、リードも着けてみるよビックリマーク

 

 

 

 

 

オトン10んんはてなマークはてなマーク

IMG_20161115_163327395.jpg

 

 

 

 

 

オトン10なんデスかビックリマークこの紐!?むかっ

IMG_20161115_163325536.jpg

 

 

 

 

 

オトン10こんな紐なんてっむかっ

IMG_20161115_163326885.jpg

 

 

 

 

 

オトン10噛み切ってやるデスよメラメラ

IMG_20161115_163325987.jpg

 

 

 

 

 

オトン10ああビックリマークもうっむかっむかっ

ママちゃんビックリマーク早く外してっビックリマークむかっパンチ!むかっ

IMG_20161115_163328332.jpg

 

 

 

 

 

イデデデデデ笑い泣き

 

 

 

ミィ分かった!分かった!

外したらご褒美あげるからぁ~あせる

 

 

 

と、そんなこんなで

袖通しは終わりましたDASH!

 

 

 

サイズはちょうど良かったですグッド!

 

 

 

フォレたんはヘルペスもあるので

先代の子のように

お散歩に連れて行くつもりは全くありません。

って、連れて行ける状態ではないですが・・・滝汗

 

 

 

普段は、実家や病院に行くときに

車の中のポータブルケージまでの移動手段として

使ってみようと思っています。

 

 

 

って、慣れてくれますように・・・えーん汗