2/3(土)倉敷サン・オークスのデイサービスで演奏しました | ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

小太郎(ニャン子♂)の成長と共に音楽ライフを楽しむ
岡山のハープ店講師・渡辺志保のブログです

実は、朝から色々とトラブル続きでした滝汗

 

・演奏会場を間違えていて、

 近くにある違う サン・オークスさんの施設に「こんにちは~ニコ

 

・だもんで、慌てて正しい方の会場に向かうも、

 渋滞に捕まって20分遅刻

 

・でも、「リハはできないよ~」という情報は実は知らなくて、

 早目に集合時間を設定していたので、

 時間は、まぁちょうど良かったですニコニコ

 

・サウンド・チェックも、状況的にちゃんと出来なかったので、

 本番になってから、ハープに付けたマイクにノイズが!!叫び

 (これは、演奏中は、遂に直らなかったですね~汗

  帰宅後、原因は判明しましたが。)

 

・ノイズが気になって演奏に集中できず、

 ヘンなミスをしてしまったよ~・・・宇宙人くん

 

 

・・・と、なんかイロイロありましたが、演奏風景です↓↓

 

 

(とても綺麗な施設でしたニコ

 

 

演奏終了後、この日100歳のお誕生日を迎えられた

おばあちゃんから、

「また来てねビックリマーク」と何度も言って頂けたので、

まぁ、それだけでも来たかいがあったかな~ほっこり

 

 

 

演奏終了後、入所者の皆さんに、

実際にハープを触って頂き、音を出して貰ったりしました。

 

 

皆さん、すごく喜んで下さってましたキラキラ