2ヶ月前にステロイド性の糖尿病が発病してしまったとろろですが、最近、何となく血糖値の傾向が見えてきた気がします。

まず、こちらがここ最近のデータ。

Gluという項目が血糖値ですが、ガツンと下がっている時があるのがわかるかと思います。

どういう時に下がるのか色々と皮下補水とか絡めて考えましたが、どうも直近7日間のインシュリンの量と相関関係がありそうだという傾向が見えました。

これも5日間とか10日間とか色んなパターンを調べてみましたが、7日間にするとこの血糖値が100以下になっているパターンを見つけやすいという事がわかりました。

 

表の「7日間」という項目が7日分のインシュリンの合計値です。

血糖値が下がっている時は7日間で41.25単位接種した場合で、40.5とかだとここまで下がりません。

ちょっと、70を切るのは低血糖気味なので40.75~41.0辺りで調整するとベストになりそうな気がしています。

 

なぜ、こういう考えになったかというと、前回の接種から12時間経過していて血糖値もとっくに最大値まだ跳ね上がってしまっていても、どうもインシュリンが残っているような傾向が見られたので「蓄積しているのかなぁ・・・」と思い、一定期間の累計と最低血糖値を見比べたら相関関係がありそうに思えています。

 

ただ、こういう事例は探してもありませんし、病院でもエビデンスとしては無いので「そうです」とは言ってくれません。

そもそも、入院した病院では「ここまで細かく数値を気にするのはペンギンさんくらいです・・・」と言われてしまったくらいです・・・。

普通は2週間程度同じインシュリン量で打ってみて1日数回の測定で様子を見るという感じらしいです。

・・・だって、気になるじゃないですか・・・。

 

ただ、かかりつけの病院(※入院した病院とは違います)へ行って意見を聞いたところ「細かくチェックできるのであれば傾向がわかると思うので適宜インシュリン量を調整して大丈夫」という言葉を頂いたのでインシュリンの量を微調整しながら試行錯誤している状態です。

 

基本的にかかりつけの病院の先生と話して私が自分でこうしようとした内容は

 

・低血糖になっても血糖値50以上の場合は基本的には対処しないで大丈夫

 

・50以下になっても臨床症状が出なければ対処しないで大丈夫

 →私の中では痙攣や神経症状が出たり、2時間以上続いたらシロップを飲ませようと考えていますが、これまで臨床症状が出た事は無く、2時間続いたのが2回くらいでその時だけシロップを飲ませています

 

・接種量は急激に増減しない

 →0.5単位ずつの調整で十分

  →私は更に細かく0.25単位で調整してみています

 

・毎回同じ単位数である必要はなく、体調や前回の血糖曲線を見ながら接種量を決める

 

・接種単位は2.25~3.75くらいの範囲が良さげ

 

といった感じ。

 

去年の年末辺りには5単位まで増やしましたが、今は1日3単位前後が最適な量というのが見えて来ました。

 

ただ、これもインシュリンのコンディションによって変わる可能性があります。

とろろが使っているプロジンクというインシュリンは冷蔵保存である必要があり、強く振ってしまうと結晶が壊れてしまうなど、輸送途中や保管中の環境によってコンディションが変化する可能性があります。

もしかしたら、今のインシュリンは多少劣化したコンディションの可能性もあり、バイアルを変えたら変わる可能性もあります。

予定では来週、新しいバイアルに変わる予定です。

 

そんな感じで、傾向が見えて来ました。

 

ちなみに、血糖値の測定ですがこれまではFreeStyleリブレを使い、適宜センサーにスマホをタッチして測定していました。

しかし、先週から前回少しお伝えした発売したばかりのFreeStyleリブレ2に変えてみました。

私が2週間前に購入した時は楽天で4個で26,699円だったのですが、今は同じ店なのに4個で33,800円に値上がっています(汗)

もっと買っておけばよかった・・・

 

これを使うとわざわざセンサーにタッチしなくてもBluetoothでスマホにデータを転送してくれるため、とろろがどこにいても測定できます。

しかも、アプリを開いていれば1分毎にデータを取得してくれます。

そのため、かなり細かい動きが把握できます。

 

アプリを立ち上げておかなくては1分毎のデータは取れないので、USB-Cの電源に差しっぱなしにしてスマホがSleepにならない状態にしておけばずっとデータを取得し続けてクラウドにデータを送ってくれます。

アプリを立ち上げておかないとセンサー内に保存されている最大8時間分の血糖値(15分おき)を取得できますが8時間超えた分は上書きされます。

 

私はずっとデータを取得したいのでスマホを1台それ専用にしようと思っており、新たに安いのを買おうかと思っています。

と言っても対応しているスマホは限られるんです。

 

ここにCertifyされた一覧がありますが、2年くらい前までの機種しか載っておらず、メーカーに電話で聞いたところ「基本的にその一覧にある後続機種であれば大丈夫です・・・」と中々曖昧な回答を頂きました。

 

 

ちなみに、私がメインで使っているのは5年くらい前のXperia XZ1Compactで当然一覧には無く、サブのAquosSense4Liteが対応していたのでそちらを使って測定しています。

XZ1Compactは小さくて良いのですが、これ以降のXperiaは大きくなってしまってこのサイズが無くなってしまったので機種変更できずにこのまま使い続けています。

このサイズは2011年に買ったXperia Acroからずっと使い続けているので中々変える気がおきません・・・。

最近のスマホは大きすぎて・・・。

OPPOとか中国製ではありますが、一覧にあって安いので買ってみますかね。

 

あと、センサーを剥がすリムーバーを使うようにしようと以前書きましたが、あの直後、センサーがダメになって交換したところ、簡単に取り外す事ができました。

あれは必需品かも知れません。

 

こんな感じで取り付けています。

以前、左側に装着した写真を載せましたが、とろろは左側を下にして寝る傾向が多く、センサーエラーになる頻度が高かったので右側に戻しました。

ちなみに、センサーは14日持つと書かれていますが、1週間程度でダメになる事が多く、結構交換しています・・・。

 

 

・・・という内容を数日前に書いて投稿していなかったのですが、どうも予測したパターン通りにはいかず、昨日で合計で7日の合計が41.25になったのに、250くらいまでしか下がりませんでした・・・(汗)

昨日からインシュリンは新しいバイアルに変えたのですが、インシュリンのコンディションが違うのでまたパターンが変わるかも知れません。

またしばらく様子を見ます。