駁二芸術特区で開催中のArt-Zooに行ってきた! | 日台夫婦の気ままな北海道生活

日台夫婦の気ままな北海道生活

生まれも育ちも北海道。
2015年に台湾人の夫と入籍!
2016年、2017年に年子の姉妹を出産。
縁あって雪の降らない台湾の高雄市で暮らしていましたが、2020年に家族で北海道に移住!!
のほほーんとした日常生活をブログにしたいと思います(・∀・)

駁二芸術特区で開催中のArt-Zooに行ってきました!!





夕方16時くらいに行ったんですが暑くて大変でした_:(´ཀ`」 ∠):





子供一人につき大人一人の付き添いが必要なんですが、この日は夫がアレルギーで体調が悪いので次女は入場するけど見学( ˊ̱˂˃ˋ̱ )







ものすごーく不満そうでした(>人<;)






長女は元々トランポリンとか好きなので、楽しそうに飛び跳ねていました( ^ω^ )





一緒に飛び跳ねていた私の体力は10分で終了。

なんで子供って湧き水みたいに常に体力満タンなんですかね(*_*)

真夏か!って言いたくなるくらい汗かきました。






一番メインで楽しそうなユニコーンの滑り台は、長女の身長が足りなくて滑れませんでした(´-ω-`)






一応、全てのアトラクションが使えるプランにしたんですが、値段の割には全て似たり寄ったりだったので高く感じました。


 



本当は2時間なので夕方6時までいれるんですが、夕方5時頃から蚊が増えてきたので退場。

駁二芸術特区、意外と蚊が多いので観光の際は蚊よけ対策をしっかりするのがおススメです!!


オムツ台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れには安心だと思います。


私と娘が遊んで、夫と次女が見学で料金はたしか690元(約2,450円)





一度行ったら満足かな(ㆀ˘・з・˘)




夕食後、次女のために少しゲームセンターで遊んで帰りました。





やっっっとお姉ちゃんと同じように遊べて満足したようです( ^ω^ )




Art-Zoo Taiwan 藝術動物園




台湾ブログランキング参加中!クリックの応援して頂けるととても励みになりますヾ(@°▽°@)ノ



にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ