台湾での金銭感覚。 | 日台夫婦の気ままな北海道生活

日台夫婦の気ままな北海道生活

生まれも育ちも北海道。
2015年に台湾人の夫と入籍!
2016年、2017年に年子の姉妹を出産。
縁あって雪の降らない台湾の高雄市で暮らしていましたが、2020年に家族で北海道に移住!!
のほほーんとした日常生活をブログにしたいと思います(・∀・)

我が家ではお金の管理は全て旦那さんがしています(・∀・)

自営業で常に一緒にいるので、欲しいものは旦那さんに渡せば全て購入してくれます。

何でも買ってくれるからってワガママなんて言っていませんよ!

いつも同じTシャツだからいい加減買いなさいと旦那さんに言われ、先日台湾に来て初めてUNIQLOでTシャツを購入したくらいです(;^ω^A

台湾って日本と違って服装に気を使わなくていいし…。

日本人の友達とか多いならアレだけど…うちの近所なんて台湾人以外ならベトナム人ばかりだしね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

しかも私の台湾生活の半分以上は妊娠期間だし( ̄▽ ̄;)

そんな私ですが、娘が産まれてから心配しているのは娘の金銭感覚です。

私自体が台湾の金銭感覚が全くわからないのですヽ(゜▽、゜)ノ

独身の時のように、給料のほとんどはお小遣い!みたいな使い方はしませんが、どれくらいが台湾の平均なのかわかりません…。

食費の事も光熱費の事もな〜んにもわかりません:(;゙゚'ω゚'):

昨日、私の大好きな高雄在住のブローカーさんの記事を読んで、旦那さんと全く同じことを言ってたんです(°∀°)b


台湾の100元は日本の1,000円。 


旦那さんいわく、高雄の平均月収は25,000元〜28,000元と3万元いかない程度だそうです。

日本での手取りも25〜28万円の人は多いと思います。

ちょうど「0」がひとつ少ない数字です。

時給も120元とかよく見ますよね?

日本の都心部の時給も1,000〜1,200円程度だと思います。

だから金銭感覚でいうと、台湾の100元は日本の1,000円なんですって。

日本人ブローカーさんの記事をみると、留学先で知り合ったりしているせいか裕福な家庭に嫁いでいる方が多いと思います。

一年に一度の里帰りだって、毎年海外旅行に行くようなもんですからね(・∀・)

そう思って買い物すると、台湾って日本より物価が高いような気がしますね(ㆀ˘・з・˘)

台湾人夫婦だと、この他に両親の生活費を出したりするんですよね?

共働きが多いのも納得しちゃいます( ゚д゚)

娘の将来、どちらの国籍を選ぶかわかりませんがちゃんとした金銭感覚は身につけて欲しいと思います。






1歳の誕生日プレゼントに旦那さんが買ったBaghera車のおもちゃ。


{8039F024-E45E-408E-8333-41A188696A5C}


フランスのクラシックカーのおもちゃです。

日本ではあまりないみたいですね。

探したらあまりでてきませんでしたし、台湾で買うよりかなりお高いです((((;゚Д゚)))))))
  
そんなに高いの買うの?って思いましたが、我が家では誕生日プレゼントは3歳までしか買わない予定なので、多少高くても買ってしまいます…。

私達夫婦は自分の事にはあまりお金を使わないんですが、どうしても娘には甘くなってしまいますσ(^_^;)

そんな娘の最近のお気に入りは、車のおもちゃではなく台北動物園で買ったパンダのぬいぐるみと、私の飲み終わったジュースの小さいペットボトルです(ㆀ˘・з・˘)









台湾ブログランキング参加中!クリックの応援して頂けるととても励みになりますヾ(@°▽°@)ノ