私のどうでもいい台湾の疑問(`・ω・´) | 日台夫婦の気ままな北海道生活

日台夫婦の気ままな北海道生活

生まれも育ちも北海道。
2015年に台湾人の夫と入籍!
2016年、2017年に年子の姉妹を出産。
縁あって雪の降らない台湾の高雄市で暮らしていましたが、2020年に家族で北海道に移住!!
のほほーんとした日常生活をブログにしたいと思います(・∀・)

台湾のブログやテレビで

お姑さんが怖い

とか、

家庭内のボスは義母

とかよく見ますよね?

義母がボスっていうのは、台北などの北部に多いような気がします。

南部の我が家のボスは義父です(・∀・)

義母も子供も義父の言う事は絶対!

そんな義母に育てられた義姉も義妹も、もちろん旦那さんの言うことは優先させるそうです。

何で北部と南部でこんなに違うのか…?

そんな疑問を旦那さんに聞いてみたら、


台湾なんて50年も日本だったんだから、日本と同じでお父さんがえらいもんじゃない?


確かに(°∀°)b 


台北の方は外省人が多いし、外省人は偉い人やお金持ちが多いから、自分は特別!偉い!と思っている人もいるかもね。


なるほどねぇ(・Д・)


ちなみに超簡単に外省人、本省人を説明しますと…

外省人→中国での内戦に敗れて蒋介石とともに台湾に移住した国民党の軍人さん家族など。

本省人→日本統治以前から台湾に住んでいる人。



これが真実かどうかは不明ですが、北部と南部でこんなに違ったら南部の人が北部の人と結婚しても大変そうだし、また逆でも大変そうヽ(;´Д`)ノ


もう一つある疑問は、今はないけど義母時代のお嫁さんは結婚すると、自分の名前の前に旦那さんの苗字を付けるんです。

例えば『林 太郎』と『黄 花子』が結婚すると、


林黄花子


に名前が変わります(・∀・)

これって中国の文化なのか、台湾独特のものなのか?

はたまた、旦那さんの苗字になる日本の文化なのか?

旦那さんの苗字を足すって発想がすごいですね(°∀°)b 

日本ならめちゃめちゃ長い苗字とかできちゃいますよ( ̄∀ ̄)






2月につかまり立ちした娘さん。

まだまだ歩く気配はありません。

ハイハイはものすごく早くなりましたヽ(;´Д`)ノ

最近のブームはこれ!


{C8DD35AA-813D-4188-81D5-A214F6C56316}


ハイハイが長いと体に良いと聞いたことがあるので、のんびり気長に待つことにします(о´∀`о)









台湾ブログランキング参加中!クリックの応援して頂けるととても励みになりますヾ(@°▽°@)ノ


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ