台湾の歯にまつわる話(*^ω^*) | 日台夫婦の気ままな北海道生活

日台夫婦の気ままな北海道生活

生まれも育ちも北海道。
2015年に台湾人の夫と入籍!
2016年、2017年に年子の姉妹を出産。
縁あって雪の降らない台湾の高雄市で暮らしていましたが、2020年に家族で北海道に移住!!
のほほーんとした日常生活をブログにしたいと思います(・∀・)

うちの娘は下の前歯2本と上の前歯1本、合わせて3本しか生えていません(・∀・)

うちの義母が前歯が1本しかない事を気にしているご様子(;^ω^A

そんな義母が義姉にお願いをしてくれました\(^o^)/



靴買ってあげて!!



どうやら台湾では赤ちゃんの歯が生えてこないとき、姑姑(父の姉妹)に靴を買ってもらうと歯が生えてくると言われてるそうです(°∀°)b 

ちなみにもしお父さんに姉妹がいなければ、父方のおじいちゃんの姉妹に買ってもらう事もあるそうな。

台湾の風習を大切にする義母は、一週間待って買ってこない義姉に催促するほど((((;゚Д゚)))))))

義姉も仕事してるから忙しいのに…。

しかも最近、歯が生えてきたんです。

旦那さんにも言ってあるんですけどね(´-ω-`)


お母さんが気にしてることはほっといていいよ〜、気にしないで。


と言うので、プレゼントしてもらいました╰(*´︶`*)╯♡

義妹がおすすめの甥っ子もつかっていたこちらのシリーズを買って貰いました!


{DCC8920A-45DF-488B-AED3-B034086982C0}


pigeonのそだちおうえんシューズSTEP1( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

旦那さんはあまりデザインがお好きではないようですが、赤ちゃんのうちはデザインよりも履きやすさを優先させたいからこちらを選びました。

しかもpigeonだと日本メーカーなので、日本のサイトをみてどういうものか私も詳しく確認できるので安心です╰(*´︶`*)╯♡

義姉と義妹が半分ずつ出して娘に買ってくれた靴なので、大きくなっても大切に保管したいと思います(ノ´▽`)ノ

大きくなったら、こんなに小さかったんだよ〜って見せてあげたいので(°∀°)b 













台湾ブログランキング参加中!クリックの応援して頂けるととても励みになりますヾ(@°▽°@)ノ


にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ