イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

 

イメージ 4

 

 

イメージ 5

 

 

イメージ 6

 

 

イメージ 7

 

 

イメージ 8

 

 

イメージ 9

 

 

イメージ 10

 

 

イメージ 11

 

 

イメージ 12

 

 

イメージ 13

 

 

イメージ 14

 

 

イメージ 15

 

 

イメージ 16

 

 

イメージ 17

 

 

イメージ 18

 

 

イメージ 19

 

 

イメージ 20

 

 

イメージ 21

 

 

イメージ 22

 

 

イメージ 23

 

 

イメージ 24

 

 

イメージ 25

 

所在地 埼玉県川越市郭町2

特 徴
 扇谷上杉氏の居城を北条氏が奪い、秀吉軍の侵攻で落城するが、江戸時代は譜代大名の居城となった。
 ほとんど消滅しているが、富士見櫓の櫓台や土塁の一部、本丸御殿が残り、中ノ門堀が復元されている。

感 想
 ほとんど消滅と書いたが、出城的な役割のあった喜多院に残る巨大な空堀が、往時の姿を一番伝えていると思う。
 10年前に訪問し「低」と評価したガラス窓の興ざめな本丸御殿はそのままだが、それでも希少価値の高いことや、城下町の風情、喜多院の空堀などを考慮して「中」に改めた。