イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

 

イメージ 4

 

 

イメージ 5

 

 

イメージ 6

 

 

イメージ 7

 

 

イメージ 8

 

 

イメージ 9

 

 

イメージ 10

 

 

イメージ 11

 

 

イメージ 12

 

 

イメージ 13

 

 

イメージ 14

 

 

イメージ 15

 

所在地 茨城県水戸市三の丸

特 徴
 甲斐源氏と同族の佐竹氏の城で、江戸時代は御三家水戸徳川家の居城。
 石垣はないが巨大な空堀が残り、道路と線路になっている堀切は非常に深く広い。
 本丸跡の水戸一高には格式高い薬医門が、三の丸には藩校弘道館が残る。

感 想
 水戸徳川家は参勤交代を免除され江戸に常駐したせいか、城は名古屋や和歌山と比べて見劣りする。
 三名園の一つ偕楽園は兼六園や後楽園と違いお城から相当距離がある。