2023年=令和05年11月04日(土)18時56分27秒 ブログの面倒臭いところは必ず表題を入れないといけない点なのだが、アメブロは加えて使える字種や字数が限られているという面倒がある。一応商品名としては 系列名:トミカヒーローズ 作品名:ジョブレイバー 型式:𝐉𝐁𝟏𝟐 機種名:ポリスブレイバー 機体名:ヌル 𝐍𝐔𝐋𝐋 車種名:フェアレディゼット 𝐙覆面パトロールカー
と情報てんこ盛りなのだが、全部ならべると字数制限に引っ掛かって入らなかった。
セット内容は車と楯と人形。他にシールとお面と銃がつく。
トミカヒーローズという枠だけど、普通のトミカより少し大きい。左の小さなパトカーが普通のトミカ。たぶんヌルと同じ𝐙𝟑𝟒系が元だと思う。上の灰色のパトカーは𝐙𝟑𝟎𝟎系統らしい。子供の頃に買ってもらった物だけど、フェアレディ𝐙だとは思ってなかった。右の大きなパトカーは𝐙𝟐𝟖𝟎系統で、下の白黒のパトカーも同様。
小型のロボットは機捜ジョブロイドと呼ばれる物で、これを核にして車を変形させた部品をくっつける。ガンダムでいう『ビルドダイバーズ・リライズ』のコアガンダムみたいな物だね。
付属のシールは顔に表情をつけるための物だが、一度はると表情が固定されてしまうのでまだ貼ってない。 可動範囲は狭い。手を前後に上げるか左右に開く、肘を曲げる程度。両足は左右が独立してないのですわらせる程度。肘は合体時の強度重視なのか曲げるのは硬かった。硬い場合は破損しないように持つ位置と力の入れ方に注意したほうが良いと思う。無理に曲げないのも手。合体すれば、てこの原理で簡単に曲がるので。
背中には銃が取りつけられる。
持たせるとこんな感じ。
頭を背部に倒して諸手を上げる。両足は前方に折る。それで変形完了。
上下を逆さまに。かかとの突起が接続部品になる。車は前󠄃部から後部を引き抜く。少し硬い。 車体裏の溝に突起を入れて横へ動かすと自動的に頭や手が出たりする。
膝に相当するのが下の紫部分。
外された車体後部の中から足先を引き出す。
先に左右を分割してから足先を出してもいい。そのほうが楽かな。
いよいよ合体。昔のアニメだとこの場面だけでもずいぶん時間かかってたけど、今はどうなんだろうな?変形場面の映像が説明書みたいなもんで、持ってなくても変形の仕方は知ってる、買ってすぐに説明書見なくても変形できる物が多かった。トランスフォーマーはそんな演出無視であっさり変形してしまうのが逆に新鮮だった。
膝に脚部を差し込むと変形合体完了。大きさは¹/₁₄₄のザクと同じくらい。
𝟐𝟎𝟐𝟑年﹦令和𝟓年𝟎𝟗月𝟏𝟔日発売で、アマゾンでは当月中に𝟓𝟎𝟎個売れたと表示されていたが、そのわりに𝐒𝐍𝐒でも話題を目にすることが無く、変形玩具のレビューも出て来なかったので採りあげてみた。 私自身は特にジョブレイバーに関心無いのだが、トランスフォーマーでのフェアレディ𝐙系列を持っている延長で、今の小さい子向けの変形玩具はどんな感じかな?と興味があったのと、ポイントが余ったのとの偶然で購入。
アメブロは一つの記事で写真𝟏𝟓枚までしか掲載できないらしいので続きは分󠄃けて書く。
|