みなさま、こんにちは、きゃしーです。
春めいてきましたね~
今日はオフだし、こんな陽気の日は、外でランチでもしようかな~と外でスーハ~深呼吸!
しかし、わたし花粉症去年まではそんなにひどくはなくなっていたのに、今年の花粉はすごい
これはまずい!!
庭のテラスでご飯も食べれないし、お花見も行けなくなっちゃう
よし!!これからは毎日、「にんじんフレッシュジュース」だ!!
にんじんには、皮膚の粘膜を強化してくれる作用があるのです。
豆乳も粘膜強化の作用があるので、投入で
そこへまたまた酒粕も抗酸化作用があるので、引き続き採り入れ、今日から続けます!
予防薬を飲んだり、対策もあるけど、「食」から採ることで体質が変わり、期待以上のいろいろな効果があるのです!!
花粉症のみなさま、続けた結果、どうなるかご報告しますね~
ところで、昨日27日(日)のサロンのご報告をさせていただきます
昨日は、
「カルトナージュ講座」
「ヨガ講座」
「瞳エステ」
のワークショップが行われました!
↓こちらがカルトナージュの授業風景。
カルトナージュは、フランスの伝統工芸で、厚紙に美しい布を張って作るものなのですが、
どんなものにも応用できそうだし、はまりますよ!
みなさんとても楽しそうです♪
初めての人同士だけど、女子トーク炸裂で、盛り上がってました
↓こちらが、先生のまいこちゃん。
かわいらしいのに、テキパキと教えて、すごくしっかりした女性です。
カルトナージュのお教室を主宰しています。
アトリエ キームのHP↓
http://www.keym2010.com/
今回は、大人かわいい六角形のボックス。
すごくかわいい~ わたしも作りたかった~!!
みなさんはこのボックスに何を入れるのかな?
同時開催のヨガ講座。
今回、わたしも参加させていただきましたが、おそるべしヨガ!!
本当に気持ち良かったです。
最後に声の入ったCDで瞑想するのですが、それが、すごくて、本当に深いところまで入って、終わった時には、ここ最近寝不足で疲れ切っていたわたしの頭と体がスッキリ!!
これからヨガを始めようかと本気で思いました~
↓こちらが、講師のはぎー先生。
助産師でもあり、アーユルベーダのスペシャリストなのです。
彼女からは常に癒しのパワーが出ているすごい人
はぎー先生のブログ
http://ameblo.jp/yukikohagishima
ランチをはさんで、瞳エステの施術もありましたよ~
瞳エステ、かなりの人気のワークショップとなりました!!
今回来ていただいた方も白目が蒼く澄んで、疲れが取れたと絶賛していました~
そして、ランチタイム。
「冬に渇いた肌にうるおいを~美肌のレシピ」
メニュー
●もちきびバーグのベジバーガー ヘルシータルタルソース
●キャベツとくるみのカレー炒め
●ハト麦と根菜の角切りヨーグルトサラダ
●かぶの酒粕クリーミースープ
●デザート:きんかんのタルト
上にかけたのは、ヘルシータルタルソース。
ヨーグルトとカッテージチーズと玉ねぎから作るヘルシーなんだけど美味しいソースです。
↑かぶのスープは、無農薬のかぶをプロセッサーにかけ、牛乳とサワークリームとコンソメを少々。
これだけで、甘味がすごくある濃厚なスープが出来上がり。
↓きんかんのタルトとタルト生地でつくったクッキー
きんかんのさわやかな風味とアーモンドクリームと生地のアールグレイ茶葉が
いい感じにマリアージュしました。
お料理の説明と食材のお話しを毎回させていただいています。
料理の内容、食材の効能、作り方など、お役に立てる情報を発信していけたらいいなと思ってます。
今回もみなさん、大好評で楽しく帰っていただけました。
昨日来ていただいたみなさま、本当にありがとうございました!!
このご縁を大切にしていきたいと思います。
またぜひ遊びにいらしてくださいね~