気忙しいような気忙しくないような
12月を過ごしています。
(きっと現実逃避しているだけです)
10月ごろまでは
平日は時間が取れないので、株の勉強や銘柄の検索などは週末にしていました。
夢でも買ったり売ったりしてたし、夜中も目が覚めればダウが気になってたほど
その後、いろんなことがあって、
自分の投資の方法を変えて、
悩みすぎ考えすぎることをやめてから
何かがふっきれたのか、週末は株のことを考えるのが嫌に
ポートフォリオすら見ません。
なんでかな?と考えてみると、
出口戦略を考えてからの銘柄購入になったので、むやみに悩む必要がなくなったということでしょうか。
悩んでも平日にならないとどうにもならないことも学んだかな
あと、
疲れてるのか、週末は株よりも脳と身体を休めたいのもある
身体は正直ですから。
冬野菜が出来始めました。
毎日、この量ができます。
(下の赤いのはジャガイモ)