今日の株の買いと雑記 | 日々つらつら・・・

日々つらつら・・・

日々のこと。心のこと。

今日は12月権利で下げていた、5943ノーリツを購入しました。

給湯器でお馴染みですよね。

業績は悪くなく配当利回りは3.39%。

株主優待はありません。

冬本番の銘柄、大きく育ってほしいですニコニコ



みなさんのブログを見ると9月権利の配当金の案内が届いているようですが、我が家もこの1週間毎日届いています。

うまく売買はできていないけれど、配当金は下手でも平等なので嬉しい笑い泣き


ありがとうございますキラキラ

大切に再投資に使わせていただきます。





庭のローズマリーが毎年大きく育ちます。
手入れなしで育つハーブです。



 
我が家では肉料理よりも入浴剤としてよく使う。
ハサミでチョキチョキ切って排水溝のネットに入れて湯船にドボンしています。
今日はゆずの搾りかすもあったので一緒に。
生木のときは葉っぱはネットから出ないのでそのままでOKですが、乾燥したものは葉っぱがネットから出るのでネットの上から木綿の布にくるむと湯船が汚くなりません。




ローズマリーは油分が多く、生木をハサミで切っていると手がベタつくほどです。
湯船に浮かべると香りがとてもよく、湯船に浸かりながら髪の毛にもローズマリーを染み込ませます。
湯上がりは肌にも髪の毛もしっとりしますよびっくりマーク




冬の野菜白菜が出来始めました。
天日干ししてから塩漬けして漬物に。




季節が秋から冬に変わろうとしています。

冬支度の始まりです。