飛行機の離陸が苦手な件。 | +。:.゜うららかなブログ。+。:.゜

飛行機の離陸が苦手な件。



旅から帰ってきて、普段の生活に戻っておりますが、

毎回飛行機の離陸がやっぱり苦手なんですよねガクリ


今回は一度だけ乗り継ぎに間に合わず、航空会社が手配し直してくれたチケットを受け取り、次の便を待つことになったのですが、

それが「通路側」…

私はいつも「窓側」を選択します。

なぜなら、窓の外を見ていないと怖いから…


えー!

困るよ!

わざわざ窓側のチケット取ってるんだから窓側手配してよー(o;ω;o)


と思いながら、三時間近く待ち、次の便にやっと乗り込むと一番前から二列目のお席。


隣を見ると、窓側…


空いてるじゃんっ(;゚д゚)

いやいやいや、私が手配する側なら窓側にしてあげるけども!

変えて~
変えてよ~


と心の中で叫んでいると、飛行機が動き出しました。

もう固まりましたよね。

前にモニター画面があればまだましなんですが、それもなく…。

ひたすら、2つ向こうの窓を、

両手で手すりを握りしめながら、首だけ横にして、

虚ろな目で見つめておりました。

隣の隣の窓側の席になってしまった人に恐怖感を与えてしまったかもしれません。

シートベルトサインが消えると平常心を取り戻します。

これが、窓側のお席だったら、どうかと言うと、

窓の外が見えるので安心は安心なんですが、

両手は手すりをがっしりと握り、背もたれに限界まで体を押し付け、

「これは電車なんだ。」

と暗示をかけます。

電車なら揺れても平気なので、

「これは電車だ。私は今、電車に乗ってるんだ。だから大丈夫。大丈夫…」

と自己催眠をかけます。

シートベルトサインが消えるまでひたすらこの繰り返しです。



なら、乗らなきゃいいのにっ(;゚д゚)



という感じですが、長連休があると、どうしても…

ちなみに、今回は九州を色々と巡ってきましたよ。

もちろん、長崎で龍馬巡りもハート

亀山社中に行くことができて感動~(´Д`)

龍馬が実際、

ここから長崎の町を、

海を、

世界をっ!

見下ろしていたかと思うと…

(´Д`)ドキドキ

とても満喫できた旅でしたよしらたまくん15


一説では、

飛行機が苦手な人は、

・前世、飛行機事故で亡くなった

・過去世、宇宙人でUFO事故で亡くなった、もしくは、揺れるUFOがトラウマになった

・前世、高い所から落ちて亡くなった

などの場合があるそうですよ。

私もきっとどれかに該当してるのでしょう…。

それでも飛行機には乗り続けますぼーぜん