こんにちはトパーズです(*'ω'*)

 

今日は火曜日なので、

ホルモンについてお話します。

 

 

みなさん、ホルモンって知ってますか?

あ、焼き肉じゃない方です(笑)

 

特に女性の場合は

「女性ホルモン」と聞くと

目の色を変えるんじゃないでしょうか💛

 

では、そもそもホルモンとは何なのでしょう?

 

 

ホルモンは、私たちのカラダにとって

結構重要な役割をしてくれています。

 

カラダの中に存在しているホルモン、

実は100種類以上と言われています(゚Д゚;)

 

その役割は様々('◇')ゞ

 

一番の役割は、主に

各部位に指令伝達すること

です。

 

そう、こんなに種類はあるけれど

役割はあくまで伝達のみ。

 

血液中に送られた各ホルモンが

全身を巡りながら、

 

各自、与えられた部署だけに

伝達するのです(*'ω'*)

 

つまり、

 

「ついでに他の部署にも命令伝えておくね♪」

 

が出来ないのです!!

 

 

 

そりゃ、種類増えますよね(´・ω・`)

 

 

では、ホルモンが伝達を止めてしまったら

カラダにどんな影響が表れるのか?

 

 

 

それは、

 

 

 

 

心身がブレッブレになる!

 

 

 

 

です(;´∀`)

 

私たちの日々は、

何気ない変化でも結構影響を受けます。

 

 

ほんの些細なことでも

人間ですもの、

イラっとしたり落ち込んだりします(´・ω・`)

 

そんな時、

 

こっそり陰で対応してくれるのが

ホルモンちゃんたちなのです!

 

でも、生活習慣が乱れていた

四六時中パソコンやスマホを眺めていた

食生活が酷かったりすると、

 

ホルモンちゃんは任務をきっちり

こなせなくなります。

 

【ホルモンの主な役割】

・生殖活動を促す

・食欲を抑える

・血糖値を下げる

・代謝を整える

・免疫力をつける

・血管を丈夫にする

・消化・吸収を助ける

・自律神経を整える

・男らしい、女らしい身体をつくる

・血圧を下げる

 

言ってしまえば、

 

生きていくのに欠かせない

健康を維持するための物質

 

 

 

 

ほら、知りたくなって来たでしょう?(*'ω'*)

 

 

 

 

 

そんな大切なホルモンちゃんたちのことを

今後火曜日にお伝えしていきますね💛

 

フォローしてね