旦那は
「紅茶にはカフェインは入ってない」と言い張ります。

旦那は、
昔、仕事で紅茶に関わって以来、
紅茶に詳しい上品でカッコイイ俺に酔っています。
この件に関しては、過去にもブログに書いた事があります。

旦那が慕う紅茶の先生は、
物腰柔かで上品な男性です。
旦那はその先生を慕い、何度もお店を訪れています。

紅茶の先生もさぞお困りでしょう。
仕事上の付き合いは切れたはずなのに、
巨漢のコミュ障が、しょっちゅう来店して来るんだから。

これは想像に過ぎませんが
先生は、段々旦那に温かい対応をしなくなってきたのでは?と思うのです。
と言うのも、旦那が
あり得ない程、大量の紅茶を買ってくるのです。
旦那は先生に自分をアピールする為に
紅茶の大量購入をしているのでは?と思うのです。

紅茶の大量購入について私が突っ込むと
「もらった」とか「人にプレゼントする為に買った」とか言うのですが
紅茶で生計を立てている方が、得にもならない相手に無償で大量の紅茶をくれる訳がないし
人付き合いの無い旦那は、プレゼントする相手も居ません。

当然、飲みきれない量の紅茶は
賞味期限を大幅にオーバーし
大量に溜まっていきます。

旦那はそれらを見てみぬフリで、棄てる事もしません。

結局、廃棄するのは私です。

で、冒頭にも書いた通り
旦那は
「紅茶にはカフェインは入ってない。
 だから寝る前に飲んでも大丈夫。
 小さな子どもに飲ませても大丈夫。」と言い張ります。

私が間違いを指摘しても
「先生がそう言ってた」と、
聞く耳を持ちません。

紅茶の先生に心酔している旦那は
決して私の意見など聞き入れないのです。

アスペルガーな旦那は
1度インプットされた情報はなかなか訂正出来ません。
また先生とか教授とか博士などの権威に弱くそう言う人からの話はマルッと信じ込んでしまいます。
旦那の勘違いを訂正出来るのは、
「先生」しか居ません。

大した勘違いでもないので
これ以上反論せず放置していますが
外で誰かにドヤ顔で語ったら
恥をかいてしまうでしょうね。

旦那は一時期、私に
「嫁ちゃんも紅茶の勉強しない?
 それで2人でお店を開かない?」
寝惚けた事を言ってきて、
秒速で断った事があります。
と言うか、相手にしていません。

旦那はお金も無いのにフワフワした気持ちで
夫婦で紅茶店を営む夢を見て
女性は旦那の夢を応援して、費用の用立てもしてくれるものだと思い込んでいるのです。

お金も無い、
知識も中途半端、
掃除嫌い、
不器用。

旦那のどこに素敵な紅茶店を営む才が有ると言うのか。
あまりのアホさ加減に、呆れるばかりです。

最近は、先生の紅茶店からのダイレクトメールも全く来なくなりました。
いくら大量購入しても、不潔で怪しい男性の出入りは困るのかもしれませんね。