医者も歳をとる。医者は定期的に変えよう! | ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

(旧タイトル、NYと六本木ヒルズに住む経営者のひとりごと) 
ニューヨークと東京で会社を経営してます。 NYがベースで、年間10回以上、NYー東京間を往復しています。 アメリカ生活が30年以上になるので、日本にいると沢山の驚きがあります。そんな驚きを綴っています。

新しい眼科医に行ってきました。

秘書のステーシーが先日行って、
「社長、ドクターが超美人でした。」
と言っていたので、
つい実物をみたくなり
同じドクターにアポを取りました。

定期検診してなかったのと、
眼科医の検査結果の署名が有れば
運転免許証は書き換えを
オンラインで済ませることができるのです。
日本のように
警察署の交通センターに
出頭する必要はありません。
オンラインだけで更新できます。

これから7年後まで有効になりました。

ドクターズオフィスは、
ヨークアベニューの70丁目。
コーネル大学メディカルグループ。
2年前まで行っていた眼科医
藪嘉田ドクターが
70歳半ばを超えてきて危険を感じたので、
若い美人ドクターに変えました。

言われた通りの美人白人ドクター。
アシスタントも白人とイスパニックの
美人ばかり。

診断結果は、
わしの眼は極めて健康で
ドライアイもなく正常。

7年前に同じメディカルオフィスの
専門医に診てもらって
別の藪嘉田ドクターに診断された
緑内障の診断はリバースト。 
京の酵素浴に通ってから
治ったかも。
緑内障の診断は正常でしたが、
当時はひどいドライアイを患っていました。

過去、3年前からある物を摂りはじめて、
それ以来ドライアイが完全に解消。
涙の成分を分析できる時代になり、
データとしても、
「ドライアイじゃない。」とか。

高齢のドクターは昔のやり方しか
知らないので、定期的にドクターは
若いドクターに変えるのがいいです。

若いドクターは経験は少なくても
新しいテクノロジーに精通しています。
藪医者もいますが、
リビューを見ながら
口コミで慎重に
選ぶのが良いですね。

信頼できる人の紹介は信頼できます。

信頼できる患者の紹介も信頼できます。

医者も歳をとる。
医者は定期的に変えよう!